MENU
Tsuzuki
サイト管理人
ブロガー【経歴】立命館大学 ▶︎IT企業でWebマーケター ▶︎ Tsuzuki Blog (最高月34万PV)運営 ▶︎ 関西で妻と暮らしてます ● 映画・アニメが好き ● 北海道出身の28歳
カテゴリー

NordVPNの評判は悪い?危険性は?メリデメを辛口レビュー!

疑問くん

「NordVPNってよく聞くけど、実際の評判はどうなんだろう?」
「高速で安全って本当?デメリットはないの?」

NordVPNは、数あるVPNの中でも、世界トップクラスに人気の高いVPNです。

多くのレビューサイトで高評価を得ていますが、本当に自分に合ったサービスなのか、利用者のリアルな声が気になりますよね。

VPN選びで後悔しないためには、良い評判だけでなく、悪い評判や注意点もしっかりと把握しておくことが重要です。

広告やレビューだけでは分からない、NordVPNの実態を知りたい方も多いのではないでしょうか。

この記事では、NordVPNの利用を検討しているあなたのために、VPN利用歴7年の筆者が以下の点を徹底的に調査・分析しました。

この記事で調査したこと
  1. 利用者のリアルな評判・口コミ
  2. NordVPNの通信速度テスト結果
  3. 主要動画配信サービスの視聴可否
  4. メリット・デメリットの詳細な解説
  5. 料金プラン・使い方・安全性

この記事を最後まで読めば、NordVPNが本当にあなたにとって最適なVPNなのか、客観的な情報に基づいて判断できるようになります。

安心してVPNを選び、安全で快適なインターネットライフをスタートできるはずです。

それでは、本文へと参りましょう。

\料金73%OFF+3か月無料キャンペーン中

※全世界1,500万ユーザーの業界No.1
※30日間の返金保証あり

モグラ博士

この記事で評判を確認して、VPN選びにお役立てください。

おすすめのVPNについては、下記記事で詳しくご紹介していますのでご覧ください。

おすすめVPNサービス🥇「NordVPN」

▼NordVPNの特徴
2年プランで73%OFFの月430円〜
・世界118カ国、7,300台のサーバー数
・ジオブロック解除に強い
・同時接続台数10台

\料金73%OFF+3か月無料キャンペーン中

※全世界1,500万ユーザーの業界No.1
※30日間の返金保証あり

目次

NordVPNの基本情報

NordVPNの基本的なスペック情報を以下にまとめました。

サービス名NordVPN
運営会社Tefincom S.A.
料金1ヶ月プラン:1,790円/月
1年間プラン:690円/月
2年間プラン:430円/月
サーバー数7,384台(118カ国)
セキュリティ◎(AES-256)
プライバシー◎(ノーログポリシー)
通信スピード超高速
対応デバイス スマホ(iPhone/Android)
パソコン(Windows/Mac/Linux/Edge)
TV・ブラウザ(FireTV/AppleTV/Chrome)
ゲーム・ルーター(プレステ/ルーター)
対応プロトコルOpenVPN/NordLynx/IKEv2・IPSec
その他機能メッシュネットワーク、SmartDNSなど
同時接続台数10台
返金保証30日間返金保証
公式サイトNordVPN公式サイト
NordVPNの基本情報
  • 最終更新日: 2025年4月5日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
  • 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
  • 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。

NordVPNのスペックは、他の多くのVPNと比較しても非常に高い水準にあります。

世界118カ国・7,300台以上というサーバー規模は、業界トップクラスです。

一般的なVPNサービスの同時接続数が5台程度であるのに対し、NordVPNは最大10台まで同時に接続できます。

パソコン、スマートフォン、タブレットなど、複数のデバイスを所有している方や、家族で共有したい場合にも非常に便利です。

対応デバイスの幅広さも魅力で、主要なOSはもちろん、ルーターやゲーム機にまで対応しています。

これだけの高スペックでありながら、2年プランだと月430円から利用できるコスパの高さも、NordVPNが人気を集める大きな理由の一つです。

モグラ博士

30日間の全額返金保証が付いているため、実際に試してみて自分の環境に合うかを確認できる点も安心です。

\料金73%OFF+3か月無料キャンペーン中

※全世界1,500万ユーザーの業界No.1
※30日間の返金保証あり

NordVPNの評判・口コミを徹底調査

インターネット上のレビューサイトやSNSから収集したNordVPNの「良い評判」と「悪い評判」を分析し、利用者のリアルな声をお届けします。

VPNを選ぶ際には、メリットだけでなくデメリットも把握しておくことが重要です。

モグラ博士

ぜひ参考にしてください。

①NordVPNの良い評判・口コミ

まずは、NordVPNに関する肯定的な評判や口コミを見ていきましょう。

多くのユーザーが以下の点を高く評価しています。

通信速度が速く安定している: 「NordVPNは意味不明なほど速い」「動画視聴やオンラインゲームも快適」といった声が多く見られます。

アプリが直感的で使いやすい: 「初心者でも迷わず使える」「接続・切断がワンクリックで簡単」など、シンプルな操作性が好評です。

セキュリティ機能が充実している: 「ノーログポリシーや暗号化がしっかりしていて安心」「脅威対策機能で危険なサイトをブロックしてくれるのが良い」といった、安全性を評価する声が多数あります。

動画配信サービスの視聴に強い: 「海外から日本のNetflixやTVerが見られた」「日本からネトフリでジブリが見れた」など、ジオブロック解除能力を評価する口コミが目立ちます。

コストパフォーマンスが高い: 特に長期(2年)契約の場合、「高機能なのに月額料金が手頃」「この価格で10台まで使えるのはお得」といった意見があります。

サポートが丁寧・迅速: 「困ったときにチャットで質問したらすぐ解決した」「日本語(自動翻訳)で対応してくれて助かった」など、サポート体制への満足度も高いようです。

NordVPNは、ユーザー数も多いため、SNS上でかなり多くの口コミが見つかりました。

②NordVPNの悪い評判・口コミ

一方で、NordVPNにはいくつかの悪い評判や注意点も指摘されています。

1つずつ、見ていきましょう。

料金が(特に短期契約や更新時に)高い: 「1ヶ月プランは割高に感じる」「2年後の更新料金が初回より高くなるのが残念」という声があります。

NordVPNは長期契約(特に2年プラン)で大幅な割引が適用されます。

短期間だけ利用したい場合は割高になりますが、長く使う予定なら2年プランが最もお得です。

モグラ博士

更新前に他のキャンペーンやサービスと比較検討してみましょう。
上記ポストの人は、18か月無料オファーが来たみたいでラッキーですね。

通信速度が低下する・接続が不安定になることがある: 「時間帯によっては遅くなる」「特定のサーバーに繋がりにくい時がある」といった口コミも見られます。

VPNの速度は利用環境やサーバーの混雑状況に影響されます。

速度が遅いと感じたら、接続するサーバーを変更してみてください(例:同じ国内の別都市サーバー、推奨サーバーなど)。

モグラ博士

アプリで一度接続を解除し、再接続するだけでも別のサーバーに繋がり速度が改善されることがあります。

中国など一部の国・地域では利用が困難: 「中国出張中に全く繋がらなかった」という報告が多数あります。

中国では政府によるVPN規制(グレートファイアウォール)が非常に厳しく、NordVPNを含む多くの大手VPNサービスが利用をブロックされています。

NordVPNも公式サイトで中国での利用を保証していません。

NordVPNに中国でのアクセス状況を問い合わせてみたところ、下記のような返答をもらいました。

Windowsデバイスでは問題があるようですが、その他のデバイスは接続方法によっては、中国からでも利用できる可能性があるようです。

モグラ博士

しかし、確実に繋がる保証がないため、他のVPNを検討しましょう。

中国で確実にVPNを利用したい場合は、UCSSかべネコVPNなど、中国での接続実績がある他のVPNサービスを検討することを強くおすすめします。

特定のサービス(dアニメストア、ChatGPT等)が利用できない可能性: 「dアニメストアが見られなかった」「ChatGPTでエラーが出た」という声があります。

NordVPN側の問題というより、サービス提供側がVPNからのアクセスを検知しブロックするケースが多いです。

dアニメストアは、VPN対策が厳しいことで知られています。

モグラ博士

残念ながら根本的な解決策はなく、VPNを一時的にオフにするか、他のVPNを試すしかありません。

NordVPNを利用するメリット

NordVPNのメリットをご紹介していきます。

通信スピードが速くて安定している

NordVPNの通信スピードは速くて安定しています。

なぜなら、独自開発した「NordLynx」という次世代のVPNプロトコルを使っているからですね。

NordLynxは、高速通信で知られるWireGuardプロトコルをベースに、セキュリティをさらに強化したもので、VPN接続による速度低下を最小限に抑えます。

NordVPNの接続前と接続後の通信スピードを測定してみました。(ベトナム滞在中に測定)

NordVPNに接続した速度
NordVPNに接続する前の速度
NordVPN接続
NordVPNに接続した速度
  • 接続前の速度(ベトナム)
    • ダウンロード:26.55Mbps
    • アップロード:16.07Mbps
  • 接続後の速度(日本サーバー)
    • ダウンロード:225.05Mbps
    • アップロード:65.87Mbps

※通信速度は、ご利用のインターネット回線、デバイス、測定タイミング、サーバーの混雑状況によって大きく変動します。上記はあくまで参考値としてご覧ください。

なんと、VPNを繋いだ後の方がスピードアップしました。

モグラ博士

動画視聴もノンストレスで、海外から日本のコンテンツも楽しめました。

NordVPNは、ITセキュリティ評価機関のAV-TESTのテストで、世界最速のVPNという結果を得ています。

世界最速のVPN
出典:NordVPN

競合他社のほぼ2倍のスピードで、日本のダウンロード(下り)平均値は527.1 Mbpsです。

モグラ博士

YouTubeを高画質で見る場合、20~30Mbps以上あればいいと言われているのでどれだけ速いかわかりますね。

ワンクリックで簡単にサーバー接続できる

NordVPNは、初心者から上級者まで、誰でも簡単に利用できるように設計されています。

アプリは地図ベースのインターフェースや国リストから簡単に接続先を選べ、「クイック接続」ボタン一つで最適なサーバーに自動接続できます。

タップ一つでクイック接続が可能(スマホ)
タップ一つでクイック接続が可能(スマホ)
モグラ博士

アプリが1番最適なサーバーへ自動接続してくれます。

アプリを事前にインストールし必要情報を登録しておけば、使いたいときにワンクリックで最適なサーバーを自動選択してくれます。

専門知識はいらないため、パソコンやスマホの操作が苦手な人でも安心ですね。

サーバー設置国数、台数が多いので幅広いニーズに対応している

NordVPNでは、世界118カ国、約7,300台のサーバーが設置されています。

サーバー数の多いメリットは下記です。

  • 混雑時に他サーバーに繋いで、通信スピードをリカバリーできる
  • ジオブロック解除国に接続することで、動画コンテンツを楽しめる

例えば、韓国限定の動画サービスを見ようと思ったら、韓国にVPNサーバーがないと見れません。

こんな感じで、見たい動画を配信している国にサーバーがあれば、今いる国から好きな動画を見れます。

NordVPNなら118カ国、約7,300台のサーバー設置しているので、大半の動画コンテンツは視聴可能です。

モグラ博士

日本のサーバーも130台以上あるので、遅く感じる場合はサーバーを変更すればOKです。

④ジオブロックがかかっているコンテンツも視聴できる

通常、ジオブロック(地域制限)がかかっているサイトやコンテンツは視聴できません。

しかし、NordVPNを使えば、ジオブロックのかかっているコンテンツも閲覧可能です

例えば、海外旅行中に日本のTVerなどの動画配信サービスを見ることができます。

モグラ博士

海外在住者はもちろん、旅行や出張など旅先から安全にインターネットが利用できるのは大きなメリットですよね。

動画配信サービス対応状況を独自検証

NordVPNは、動画配信サービスの地域制限(ジオブロック)を解除できることでも人気があります。

当サイトで2025年4月時点の主要な動画配信サービスの視聴可否を調査した結果は以下の通りです。

スクロールできます
動画配信サービスNordVPNでの視聴可否
(海外から日本サーバーへ接続)
備考
Netflix (日本)〇 可能視聴できることが多い
Amazon Prime Video (日本)〇 可能視聴できることが多い
Hulu (日本)✕ 困難NordVPN以外なら可能
TVer〇 可能安定して接続できることが多い
AbemaTV〇 可能視聴できることが多い
DAZN (日本)〇 可能視聴できることが多い
Disney+ (日本)〇 可能視聴できることが多い
U-NEXT〇 可能視聴できることが多い
dアニメストア✕ 困難VPN対策が厳しく、ほとんどの場合ブロックされる
Netflix (海外版)〇 可能接続したい国のサーバーに繋げば視聴可能(例: ジブリ作品)

※注意点:動画配信サービス側のVPN対策は常に更新されており、視聴可否の状況は変動する可能性があります。特定のサーバーがブロックされることもあるため、複数のサーバーを試してみましょう。

NordVPNは、数あるVPNの中でも、トップクラスのジオブロック解除能力があります。

ただし、Huluとdアニメは対応していないので、ExpressVPNMillenVPNなどを使うのがおすすめです。

⑥長期契約するほどお得になる

NordVPNは長期契約すると、月500円以下で利用できます。

料金プランを下記に掲載しておきますね。

スクロールできます
プラン名契約期間月額料金
スタンダードプラン
(マルウェア防止、広告ブロック)
1ヶ月1,790円/月(通常価格)
1年690円/月(56%OFF)
2年430円/月(73%OFF)
+今なら3か月延長
NordVPN料金プラン

※最終更新日:2025年4月5日です。VPNの料金は定期的に変更されます。ご契約前に公式サイトにて最新の情報をご確認ください。

1回分のカフェ代ほどのリーズナブルなお値段で使えるので嬉しいですよね。

海外に行く機会が多い人や、普段から海外のコンテンツを楽しみたい人は長期契約がおすすめです。

\料金73%OFF+3か月無料キャンペーン中

※全世界1,500万ユーザーの業界No.1
※30日間の返金保証あり

最大接続数が10台もあり、スマホやPC、タブレットから接続できる

NordVPNは、1つのアカウントで、最大10台のデバイスから接続可能なので便利です。

10台以内であれば、家族や友人とシェアすることもできます。

たとえば、親はパソコン、子供はタブレットから接続し、同時に仕事や動画視聴をするという使い方ができます。

パソコンやiPad、スマホなど1人で複数のデバイスを持っている人も多いと思いますが、10台まで使えるので基本的に全てカバー可能です。

同時使用した場合の接続スピードや不具合を懸念する人もいると思いますが、サクサク動きますし、エラーが起こることもなかったので安心してください。

モグラ博士

家族や友人との旅行時にも活躍すること間違いありません。

アプリが使いやすく対応デバイスが豊富

NordVPNは、初心者から上級者まで、誰でも簡単に利用できるように設計されています。

具体的には、下記のような感じですね。

アプリが使いやすく対応デバイスが豊富
  1. 直感的なインターフェース:各OS向けに提供されている専用アプリは、地図ベースのインターフェースや国リストから簡単に接続先を選べ、「クイック接続」ボタン一つで最適なサーバーに自動接続できます。
  2. 幅広いデバイスに対応:主要なOS(Windows, macOS, Linux, Android, iOS)はもちろん、以下のデバイスにも対応しています。
    • ブラウザ拡張機能 (Chrome, Firefox, Edge)
    • スマートTV (Android TV, Fire TV)
    • ゲーム機 (PlayStation, Xbox, Nintendo Switch) ※ルーター経由など設定が必要な場合あり
    • ルーター

デバイスの種類や数を問わず、手軽にVPNを導入・活用できるのがNordVPNの強みです。

NordVPNを利用する際のデメリット・注意点

NordVPNは非常に優れたVPNサービスですが、契約前に知っておくべきデメリットや注意点も存在します。

ここでは主な4つのポイントを解説します。

①:短期契約や更新時の料金は割高になる傾向がある

NordVPNの料金プランは、長期契約になるほど月額料金が安くなる設定です。

1ヶ月だけの短期契約の場合、料金は割高に感じられるはずです。

お得な2年プランも、契約更新時には初回契約時の割引が適用されず、通常料金に戻るため、支払額が上がることになります。

モグラ博士

とはいえ、短期契約でも返金保証がついていますし、契約更新のタイミングで他のVPNに乗り換えるなど選択肢もありますよ!

②:中国など一部の国・地域では利用が困難である

中国をはじめとする一部の国では、政府によるインターネット検閲(グレートファイアウォール)が非常に厳しく、VPN接続に対する規制も強化されています。

NordVPNも、これらの国々(特に中国)では接続が非常に不安定であったり、全く接続できなかったりするという報告が大多数です。

NordVPN自身も中国での安定した接続を保証していません。

モグラ博士

中国への渡航や滞在が目的でVPNを探している場合、NordVPNは基本的に使えないと考えた方が良いです。

③:サポートは完全な日本語対応ではない

NordVPNは公式サイトやアプリが日本語に対応していますが、カスタマーサポート(特に24時間対応のライブチャット)については、完全なネイティブ日本語対応とは言えない場合があります。

多くの場合、自動翻訳ツールを介して日本語でのやり取りが行われます。

しかし、自動翻訳があれば十分に事足りるので、そこまで心配する必要はありません。

むしろ、24時間365日のサポート体制を敷いてくれているため、困ったらすぐに相談できて安心です。

④:サーバーや時間帯によっては速度が低下する

「メリット」の部分で高速通信について触れましたが、VPNの特性上、常に最高速度が出るとは限りません

下記のような場合に、通信速度の低下や遅延(Ping値の上昇)が発生することがあります。

  • 利用者が集中する時間帯(例:夜間)
  • 物理的に距離の遠い国のサーバーへの接続
  • 特定のサーバーの一時的な混雑や不調
  • 利用しているインターネット回線自体の速度低下

しかし、このデメリットはNordVPN特有というわけではなく、VPN全般に起こる問題です。

モグラ博士

他のサーバーに接続しなおすなど、対応策もあるので大きな心配は不要かなと思います。

NordVPNの料金プランと支払い方法

NordVPNの料金体系、利用できる支払い方法、返金保証について詳しく見ていきましょう。

料金プラン

NordVPNの料金は、契約する期間によって月額料金が大きく変わります。

長期契約ほど割引率が高くなり、お得に利用できます。

スクロールできます
プラン名契約期間月額料金
スタンダードプラン
(マルウェア防止、広告ブロック)
1ヶ月1,790円/月(通常価格)
1年690円/月(56%OFF)
2年430円/月(73%OFF)
+今なら3か月延長
NordVPN料金プラン

※最終更新日:2025年4月5日です。VPNの料金は定期的に変更されます。ご契約前に公式サイトにて最新の情報をご確認ください。

ご覧の通り、2年プランが最もコストパフォーマンスに優れています。

NordVPNには、パスワード管理機能が付いた「プラスプラン」や、さらに暗号化クラウドストレージが付いた「コンプリートプラン」も用意されています。

基本的なVPN機能だけで十分な場合は、スタンダードプランを選びましょう。

【キャンペーン情報】現在、2年プランを契約すると最大73%OFFに加え、さらに3ヶ月の無料期間がプレゼントされるキャンペーンを実施中です。

モグラ博士

キャンペーン内容や料金は変更される可能性があるため、最新の情報は必ずNordVPN公式サイトでご確認ください。

\料金73%OFF+3か月無料キャンペーン中

※全世界1,500万ユーザーの業界No.1
※30日間の返金保証あり

お支払い方法

NordVPNでは、様々なお支払い方法に対応しています。

  • クレジットカード: Visa, Mastercard, アメックスなど
  • 電子決済: PayPal, Pay Pay, Google Pay
  • 暗号通貨: ビットコイン/イーサリアム/リップル

多様な決済手段が用意されているため、ご自身の都合の良い方法を選びやすいでしょう。

30日間返金保証

NordVPNのすべてのプランには、30日間の全額返金保証が付いています。

サービスに満足できなかった場合、契約から30日以内にカスタマーサポートに連絡すれば、理由を問わず支払った料金の全額が返金されます。

実際に使ってみて自分の環境に合うか試したい」「速度や使い勝手を確認したい」という方も、リスクなくNordVPNを試すことができます。

モグラ博士

返金を受けるにはサポートへの申請が必要な点と、App Store経由などでは返金対象外となる場合がある点には注意が必要です。

\料金73%OFF+3か月無料キャンペーン中

※全世界1,500万ユーザーの業界No.1
※30日間の返金保証あり

NordVPNに危険性や違法性はあるのか?

VPNを選ぶ上で、最も重要な要素の一つが「安全性」です。

NordVPNがユーザーのデータやプライバシーをどのように保護しているのか、またVPN利用に関する法的な注意点について解説します。

①:ノーログポリシーと第三者機関による監査

NordVPNは、プライバシー保護を重視しており、厳格な「ノーログポリシー」を掲げています。

ノーログポリシーとは、

  • ユーザーがどんなサイトを訪れたか
  • 何をダウンロードしたか
  • いつ接続したか

といった、いかなるログ(記録)も、NordVPNのサーバーに保存しないという方針です。

このノーログポリシーは、単なる自己申告ではありません。

世界的な大手監査法人であるPwCやDeloitteなどの第三者機関によって、複数回、厳格な監査を受けており、ポリシーが遵守されていることが客観的に証明されています。

NordVPNの本社が、政府によるデータ保持義務がないパナマ共和国に置かれていることも、このノーログポリシーを徹底できる要因の一つとなっています。

②:強力な暗号化技術(AES-256)

NordVPNは、ネット通信を保護するために、暗号化技術の中で最高レベルとされる「AES-256ビット暗号化」を採用しています。

アメリカ政府など世界中の政府機関や軍事組織でも機密情報の保護に用いられている規格で、現在の技術では解読することが事実上不可能とされています。

この強力な暗号化により、たとえ第三者(インターネットサービスプロバイダ、ハッカーなど)が通信データを傍受しようとしても、その内容を読み取ることはできません。

公共Wi-Fiなど、セキュリティに不安のあるネットワークでも安心して通信を行うことができます。

③:セキュリティ機能(Kill Switch、脅威対策など)

NordVPNは、AES-256ビット暗号化やノーログポリシーに加え、安全性を高めるための様々なセキュリティ機能を搭載しています。

NordVPNのセキュリティ機能
  • キルスイッチ (Kill Switch): VPN接続が不意に切断された場合、ネット接続を自動的にブロックし、暗号化されていない状態でのIPアドレスやデータの漏洩を防ぐ機能。
  • 脅威対策 (Threat Protection / CyberSec): 悪意のあるウェブサイトへのアクセスをブロックしたり、マルウェアに感染したファイルをダウンロード前に検知する機能です。
  • ダブルVPN (Double VPN): 2つの異なるVPNサーバーを経由させることで、IPアドレスを二重に隠し、さらに高度な匿名性とセキュリティを実現する機能です。
  • DNSリーク保護: デバイスがDNSサーバーに送信するリクエスト(どのウェブサイトにアクセスしようとしているかの情報)が、漏洩するのを防ぎます。

上記のセキュリティ機能のおかげで、安心してインターネットを使うことができますよ。

④:VPN利用の合法性と注意点

日本国内において、VPNを利用することは完全に合法です。

プライバシー保護、セキュリティ強化、地理的制限のあるコンテンツへのアクセスなど、正当な目的でのVPN利用は法律で何ら禁止されていません。

しかし、注意が必要なのは海外での利用です。

一部の国(例: ロシア、イラン、UAEなど)では、政府の規制によりVPNの利用自体が法律で制限されている、または特定の認可されたVPN以外は禁止されている場合があります。

海外に渡航してNordVPNを利用する際には、必ず事前に渡航先の国のVPNに関する法規制を確認してください。

規制のある国で無許可のVPNを使用した場合、罰則の対象となる可能性があります。

どの国であっても、VPNを悪用して著作権を侵害するファイルのダウンロードや、その他の違法行為を行うことは当然ながら禁止されています。

モグラ博士

VPNは匿名性を高めますが、違法行為を正当化するものではありません。

VPNが違法な国については、下記記事で詳しく解説してますのでご覧ください。

NordVPNの申込・インストール手順

NordVPNの申込・インストール手順は5ステップです。

3分ほどで完了します。

NordVPNの登録手順
  1. プラン選択
  2. アカウント作成・お支払い
  3. Nordアカウントの設定
  4. アプリのインストール
  5. NordVPNに接続する

画像つきで見ていきます。

STEP

プラン選択

NordVPNの公式サイトにいき「NordVPNを購入」をクリックします。

モグラ博士

パソコン、スマホそれぞれの画面を掲載したので、お好きなタブを開いてみてください↓

NordVPN申し込み画面
NordVPN申し込み画面

契約期間」と「プラン」を選択しましょう。

プラン選択画面
プラン選択画面

NordVPNの料金プランを一覧にすると、こんな感じです。

スクロールできます
プラン名契約期間月額料金
スタンダードプラン
(マルウェア防止、広告ブロック)
1ヶ月1,790円/月(通常価格)
1年690円/月(56%OFF)
2年430円/月(73%OFF)
+今なら3か月延長
NordVPN料金プラン

※最終更新日:2025年4月5日です。VPNの料金は定期的に変更されます。ご契約前に公式サイトにて最新の情報をご確認ください。

おすすめは割引率が高くなる、「1年プラン」か「2年プラン」です。

モグラ博士

プランについては、必要な機能が全てついてくる「ベーシックプラン」で問題ありません。

STEP

アカウント作成と支払方法の選択

プランを選択したら、下記の画面になります。

左上の部分に「メールアドレス」を入力しましょう。

メールアドレスを入力
メールアドレスを入力

下にスクロールして、支払方法を選びましょう。

お支払い方法を入力して購入を完了しましょう。
お支払い方法を入力して購入を完了しましょう。

NordVPNのお支払い方法には、

  • クレジットカード/デビットカード
  • Paypal
  • PayPay
  • Google Pay
  • 暗号通貨(ビットコイン/イーサリアム/リップル)

の5種類の決済方法が使えます。

入力画面に沿って、選択した支払情報を入力しましょう。

決済を進めると、下記の画面になります。

注文処理画面
注文処理画面

決済が完了したら、下記の画面になります。

決済完了画面
決済完了画面

このような画面が表示されたら購入完了です。

決済が完了した後は、アカウントを有効化していきましょう。

STEP

アカウント設定

NordVPNのアカウント設定をしていきます。

Nordアカウントを有効にする」をクリックします。

NordVPNの決済完了画面
NordVPNの決済完了画面

登録したメールアドレスに、下記のように「認証コード」が届いているのでコピーして、貼り付けましょう。

認証コード
認証コード

下記のように、6桁の認証コードを貼り付けます。

認証コードを貼り付ける
認証コードを貼り付ける

NordVPNにログインするための「パスワード」を設定していきましょう。

Nordアカウントのパスワードを設定する
Nordアカウントのパスワードを設定する

これで、アカウント設定は完了です。

STEP

アプリのインストール

続いて、

  1. パソコン用アプリ
  2. スマホ用アプリ

をダウンロードしておきましょう。

NordVPNのアプリをダウンロード
NordVPNのアプリをダウンロード

もし、上記画面を閉じてしまったという人は、こちらのリンクからダウンロードページを開けます。

モグラ博士

パソコンとスマホそれぞれのログイン方法は、下記のタブを選んでご覧ください。

パソコン用アプリのログイン方法をご紹介します。

アプリを開いたら「ログイン」をクリックしましょう。

「ログイン」をクリック
「ログイン」をクリック

ブラウザで、ログインページが開きます。

NordVPNに登録した「メールアドレス」と「パスワード」でログインしましょう。

「メールアドレス」と「パスワード」でログイン
「メールアドレス」と「パスワード」でログイン

下記のようになればOKです。

NordVPNを開く」をクリックしましょう。

「NordVPNを開く」をクリック
「NordVPNを開く」をクリック

下記のようになれば、ログイン完了です。

ログイン完了
ログイン完了
モグラ博士

STEP2に進みましょう!

STEP

NordVPNに接続する

NordVPNの使い方をパソコン用、スマホ用ごとに解説しました。

好きな方のタブをクリックしてご覧ください。

ログインできたら、さっそくVPNに接続します。

今回は、アメリカに接続してみましょう。

左上の検索窓に、国名の英字の頭文字を入れていきます。

途中で国リストにアメリカ(United States)が表示されたら、クリックすると接続されます。

アメリカを検索して接続
アメリカを検索して接続

United Statesをクリックすると、さきほど未接続だった場所が「接続済み」に変わります。

アメリカに緑の表示がされていれば、無事アメリカに接続できている証拠です。

下記のように、都市をピンポイントで選ぶこともできます。(NordVPNのサーバーがある所)

シアトル(Seattle)を選択
シアトル(Seattle)を選択

国名」の横に表示される「#5090」のような数字は、サーバーの番号です。

「接続解除」→「接続」を繰り返すと、他のサーバー番号に接続できます。

サーバー番号
サーバー番号

サーバーの速度が遅い場合は、他の番号に切り替えてみましょう。

その他、NordVPNの設定方法は、下記にてご紹介しているのでチェックしてみてください。

NordVPNの解約手順

NordVPNの退会方法を見ていきましょう。

無料で使える30日間が終わったら解約する場合も同じ手順です。

解約ログイン
解約ログイン

NordVPNのアカウントにログインします。

管理ページ
管理ページ

左側のメニューから「請求」を選択します。

「サブスクリプション」→「管理する」の順に選択し、管理ページを開きます。

自動更新をキャンセルする
自動更新をキャンセルする

管理ページから、「自動更新をキャンセルする」を選択します。

これで契約の自動更新が解除されました。

登録メールアドレスに、 support@nordaccount.com からキャンセル完了のメールが届きます。

アカウント自体は有効なので、再契約したい場合は自動更新をONにすれば利用可能です。

NordVPNの解約方法、返金方法については下記記事で詳しく解説しています。

NordVPNのよくある質問

NordVPNについてよくある質問にお答えします。

無料で試せますか?(無料プラン・トライアルの有無)

残念ながら、NordVPNには無料プランや、無料トライアル期間は提供されていません。

しかし、その代わりに「30日間の返金保証」制度があります。

利用開始から30日以内に解約・返金を申請すれば、支払った料金が全額戻ってきます。

モグラ博士

実質的に最大30日間、リスクなしで試すことが可能です。

\料金73%OFF+3か月無料キャンペーン中

※全世界1,500万ユーザーの業界No.1
※30日間の返金保証あり

NetflixやTVerなど、日本の動画サービスは海外から見れますか?

はい、可能です

NordVPNを使って日本のサーバーに接続すれば、海外にいながら日本のNetflix、TVer、Amazon Prime Video、Huluなどの動画配信サービスにアクセスし、視聴できます。

各VODサービスごとに、解説記事を用意してますので、下記からご覧ください。

タイミングや接続するサーバーによってはブロックされることもあります。

特に「dアニメストア」のようにVPN対策が非常に厳しいサービスは、視聴が困難な場合が多いです。

中国への旅行・出張で使えますか?

いいえ、残念ながら中国での利用は非常に困難であり、基本的には使えないと考えた方が安全です

中国政府によるインターネット検閲(グレートファイアウォール)の影響で、NordVPNを含む多くの海外VPNサービスは接続がブロックされています。

実際に「中国で全く繋がらなかった」という報告が多数寄せられています。

中国でVPN接続が必要な場合は、UCSSかべネコVPNなど、中国に特化したVPNを使いましょう。

詳しくは、下記記事をどうぞ。

解約や返金の手続きは簡単ですか?

解約(サブスクリプションの自動更新停止)自体は、NordVPN公式サイトのマイアカウントページから比較的簡単に行えます。

数クリックで完了できます。

30日間返金保証を利用する場合の返金手続きは、カスタマーサポート(ライブチャットまたはメール)に連絡して申請する必要があります。

自動的に返金されるわけではないため、少し手間がかかると感じるかもしれません。

ただし、サポートに連絡すれば、通常はスムーズに返金処理が進められます。

通信速度はどのくらい出ますか?

通信速度は利用環境(元の回線速度、デバイス、時間帯、接続サーバーの距離や混雑具合など)によって大きく変動するため、一概に「〇〇Mbps出ます」と言うことはできません。

しかし、一般的にNordVPNは業界トップクラスの通信速度を誇るVPNとして評価されています。

当サイトのテストでも、国内サーバー接続時には非常に高速な結果が得られました。

NordVPNの接続前と接続後の通信スピードを測定してみました。(ベトナム滞在中に測定)

NordVPNに接続した速度
NordVPNに接続する前の速度
NordVPN接続
NordVPNに接続した速度
  • 接続前の速度(ベトナム)
    • ダウンロード:26.55Mbps
    • アップロード:16.07Mbps
  • 接続後の速度(日本サーバー)
    • ダウンロード:225.05Mbps
    • アップロード:65.87Mbps

海外サーバーでもある程度の速度が維持されるため、動画視聴などには十分な速度が期待できます。

モグラ博士

もし速度が遅いと感じる場合は、接続サーバーを変更したり、プロトコルを「NordLynx」に設定してみましょう。

1つの契約で何台まで同時に接続できますか?

NordVPNは、1つのアカウント(契約)で最大10台のデバイスまで同時にVPNに接続することが可能です。

これは、他のVPNサービス(多くは5〜7台程度)と比較しても多い方です。

パソコン、スマートフォン、タブレット、スマートTVなど、複数のデバイスをお持ちの方や、ご家族でアカウントを共有したい場合に非常に便利でお得です。

まとめ:NordVPNは評判の良いおすすめVPNでした!

NordVPNの評判についてご紹介してきました。

評判をまとめると、下記のような感じです。

NordVPNの評判まとめ
  • 中国からは一部接続ができない状況
  • 無料版がないので試すことができない
  • 通信スピードが速くてサクサク使える
  • 月500円以下で使えるので、コスパが高い
  • アプリがワンタップで接続できて使いやすい
  • ジオブロック回避に強く動画をガンガン見れる
  • スマホ、PC、ゲームなど対応デバイスが多い

中国からは使えない可能性があるので、他のVPNを検討しましょう。

ですが、それ以外についてはNordVPNの評判は総じて高かったです。

今ならキャンペーン開催中で、月500円以下から利用できます。

30日間の返金保証があるので、まずは3分ほどで登録して使ってみましょう。

\料金73%OFF+3か月無料キャンペーン中

※全世界1,500万ユーザーの業界No.1
※30日間の返金保証あり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次