
アメリカのCrunchyroll(クランチロール)を日本から見る方法が知りたいです!アニメや漫画を見たい。
結論から言うと、VPNサービスを利用すれば、アメリカのCrunchyrollが見れるようになりますよ。
Crunchyroll(クランチロール)は、世界200以上の国と地域でアニメ、ドラマ、漫画などを提供する定額制のストリーミングサービスです。
1100万人以上の有料会員がいる人気サービスで、日本のアニメを主に海外で配信し、オリジナル作品も制作しています。
Crunchyrollは、日本を含む200以上の国と地域でサービスを提供していますが、地域によっては一部のコンテンツが視聴できない場合があります。
日本から接続した場合、公開しているアニメはほとんどありません。
VPNなしで日本から接続した画面
(選べるアニメはほとんどない)


そこでVPNというサービスを使えば、簡単に制限を解除することができます。
実際に、VPNを使ってアメリカに接続してサイトにアクセスしてみました。
VPNを使って接続した画面
(選べるアニメが豊富)


VPNを使うと選べるアニメの種類が豊富で、実際に日本からCrunchyrollでアニメを見ることができました!
VPNで視聴可能


今回は、日本からCrunchyroll(クランチロール)をリアルタイムで視聴する方法をわかりやすく解説します。
本記事の通りに進めていくと必ずリアタイ視聴できるようになりますよ!
「いますぐCrunchyrollを見る手順を知りたい!」という方は、下記のボタンをクリックすると手順に飛びます。
Crunchyroll(クランチロール)とは?日本から視聴できない理由も解説


Crunchyrollとはどんなサービスなのか、なぜ日本では見れないのか解説していきます。
Crunchyrollとはどんなサービス?
Crunchyrollは、日本を含む200以上の国と地域でアニメコンテンツを提供している動画配信サービスです。
日本で現在放送されているアニメも、視聴することができます。
有料登録しなくても、一部の話数は無料で見れるというのが最大の特徴です。
例えば、2025年冬アニメもラインナップに出てきます↓(2025年2月)


PREMIUMのマークがある動画については、有料課金しないと視聴できません。


日本からは視聴できないアニメも、VPNを接続すれば視聴できるようになります。
クランチロールについて調べたけど無料で見れるんだ?!海外勢めっちゃ優遇されとるやん!!!!😭😭😭日本のアニメなのに…😭😭😭日本からは見れないけどVPN契約すれば見れるのか…
— め (@mehho_b) March 26, 2021
音声は「Audio」で切り替え可能です。
「Japanese」を選択すると、日本の声優さんの声でアニメを楽しむことができますよ。


上記のように、簡単に変更可能です。
Crunchyrollの料金プラン
Crunchyrollの料金プランは3つあり、視聴できるデバイスの数によって料金が変わります。


最安のプランですと、7.99ドル(約1,200円)でアニメを視聴し放題になります。
Crunchyrollを日本から視聴できない理由とは?
Crunchyrollを日本から視聴できない理由は、ライセンス(放映権)の制限と、主にIPアドレスを利用した地域制限(ジオブロック)があるからです。
映画や番組の製作者は、作品をどの国で公開するかを決定しています。
この権利をライセンスと呼び、Crunchyrollのライセンスはそれぞれの国ごとに配信できるコンテンツが決まっており、それ以外地域からは制限がかかって視聴できないものがあります。
これを地域制限(ジオブロック)と呼びます。
日本からアクセスすると、ジオブロックの制限がかかり視聴できないということになります。





アメリカからはたくさんのコンテンツを見ることができるけど、日本からだとほとんど見れません。
VPNを使えばCrunchyroll(クランチロール)が日本から視聴可能になる
Crunchyrollの豊富なコンテンツを日本から視聴する方法はVPNを利用することです。
VPNを使えばIPアドレスをアメリカに変更することができるので、日本にいながらジオブロックを回避することができます。


アメリカからアクセスしているように見せている状態なので、アメリカ版Crunchyrollで数多くのコンテンツを視聴できるというわけです。



VPNを使って日本からCrunchyrollを見ることは違法ではないので安心してください。
「VPNって本当に違法ではないの?」と不安な方はこちらの「VPNは違法?合法?日本と各国のVPN規制を解説!」記事をご覧ください。


Crunchyroll(クランチロール)を見るのにおすすめのVPN3選


Crunchyroll(クランチロール)の視聴におすすめのVPNはこちらです。
- NordVPN:業界No.1。料金、スピードのバランスが良い。
- ExpressVPN:速度No.1。料金はやや高めだがスピード爆速。
- Surfshark:料金No.1。月300円ほどから使えて、デバイス数も無制限。
それぞれについて詳しく解説していきます。
①:NordVPN(業界No.1)


NordVPNは、セキュリティの高さとスピードに定評があるオールラウンダーVPNです。
海外企業が運営していますが、アプリやウェブサイトは日本語対応しています。
NordVPNの料金プランはこちらです。
プラン名 | 契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|
スタンダードプラン (マルウェア防止、広告ブロック) | 1ヶ月 | 1,790円/月 |
1年 | 690円/月 | |
2年 | 430円/月 |
NordVPNは2年プランだと月540円ほどと、コスパの良さも人気を集めています。
\料金最大73%OFFキャンペーン中/
※全世界1,500万ユーザーの業界No.1
※30日間の返金保証あり
②:ExpressVPN(スピードNo.1)


サービス名 | ExpressVPN |
---|---|
運営会社 | Express VPN International Ltd. |
料金 | 1ヶ月プラン:2,040円/月 12ヶ月プラン:1,051円/月 2年間プラン:786円/月 |
サーバー数 | 3,000(105ヵ国)以上 |
セキュリティ | 世界最高(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログ) |
通信スピード | 超高速 |
対応デバイス | iPhone/iPad/Android/Windows/mac/LINUX/ルーター/スマートテレビ/ゲーム端末 |
同時接続台数 | 8台 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | ExpressVPN公式HP |
ExpressVPNは、接続スピードの速さが人気のVPNサービスです。
ExpressVPNの料金プランはこちらです。
プラン | 月額料金 |
---|---|
2年プラン | 4.99ドル(約786円)/月 +今なら4ヶ月延長 |
12ヶ月プラン | 6.67ドル(約1,051円)/月 +今なら3ヶ月延長 |
1ヶ月プラン | 12.95ドル(約2,040円)/月 |
月額は他のサービスに比べて少し高めなので、コスパよりクオリティの高さを求める方にぴったりなサービスだといえるでしょう。
一度VPNを使ったことはあるけどスピードが遅いから解約した、という人にはぜひ試してほしいです。
\通信スピードNo.1の最速VPN/
※2年プランなら+4ヶ月無料
※30日間の返金保証あり
③:Surfshark(お手頃価格、接続台数無制限)


サービス名 | Surfshark |
---|---|
運営会社 | Surfshark B.V. |
料金 | 1ヶ月プラン:2,238円/月 1年間プラン:428円/月 2年間プラン:288円/月 |
サーバー数 | 3,200台以上(100ヵ国) |
セキュリティ | 世界最高(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログ) |
通信スピード | 高速 |
対応デバイス | iPhone/iPad/Android/Windows/mac/LINUX/ルーター/スマートテレビ/ゲーム端末 |
同時接続台数 | 無制限 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式ウェブサイト | Surfshark公式サイト |
Surfsharkは長期利用で格安かつ高いセキュリティを誇る人気のVPNサービスです。
同時接続台数が無制限で、接続も安定しているのもポイントが高くなっています。
Surfsharkの料金プランはこちらです。
プラン名 | 契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|
Surfshark Starter (広告ブロック、 Cookie同意ブロック) | 1ヶ月 | 2,238円/月 |
1年 | 428円/月 +今なら4ヶ月無料 | |
2年 | 288円/月 +今なら4ヶ月無料 | |
Surfshark One (マルウェア対策、 情報漏えいスキャン) | 1ヶ月 | 2,598円/月 |
1年 | 488円/月 +今なら4ヶ月無料 | |
2年 | 358円/月 +今なら4ヶ月無料 | |
Surfshark One+ (広告ターゲティング削除) ※米国、カナダ、英国、EUのみ利用可能 | 1ヶ月 | 2,988円/月 |
1年 | 868円/月 +今なら4ヶ月無料 | |
2年 | 578円/月 +今なら4ヶ月無料 |
長期プランでさまざまなデバイスや家族とシェアして使えば、超お得なVPNサービスです。
\同時接続台数「無制限」のVPN/
※2年プランは87%OFF+4ヶ月無料
※30日間返金保証あり
Crunchyroll(クランチロール)を日本から視聴する手順


ここからはCrunchyroll(クランチロール)を日本から視聴する手順を、PCの場合とスマホの場合それぞれについて解説していきます。
①:VPNをインストールする
まずは、クランチロールを視聴したいデバイスにVPNアプリをインストールしましょう。
今回は、筆者が日本からCrunchyroll(クランチロール)を視聴できた、NordVPNを使った方法をご紹介します。
NordVPNの公式サイトから「お得に購入」をクリックします。


「お得に購入」をクリックすると、
- 契約期間・プランの選択
- メールアドレスの入力
- お支払い
- アプリのインストール・ログイン
という4ステップで、アプリをインストールできます。
NordVPNを契約して、アプリをインストールする手順は「NordVPNの使い方【登録手順・インストール・接続方法】」をご覧ください。(PC画面で解説してますが、スマホでも同じです)



おおよそ5〜10分ほどで、全ての手順を完了できるので簡単ですよ。
②:アメリカサーバーに繋ぐ
PCの場合
Mac用またはWindows用のVPNアプリを選択してダウンロードしましょう。


アプリを起動してログイン後、①検索ウィンドウに「United States」と入力するとアメリカの国旗が出てくるので選択します。
②上部に「接続済み」と緑色で表示されれば接続完了です。
スマホの場合
App StoreもしくはPlayストアからアプリをインストールします。


アプリを起動してログイン後、①検索ウィンドウに「United States」と入力すると②アメリカの国旗が出てくるのでタップします。
②上部に「接続済み」と緑色で表示されれば接続完了です!
検索途中で、「VPN構成の追加」についての許可やパスコード入力が求められますが、そのまま許可し、入力してください。
NordVPNのより詳しい使い方はこちらの「NordVPNの使い方をわかりやすく解説【iPhone・パソコン】」記事をご覧ください。


③:Crunchyroll(クランチロール)を視聴する
【PCから視聴する】
パソコンからCrunchyroll(クランチロール)を視聴する場合は、VPNにアメリカに繋いだ状態で公式サイトにアクセスします。


あとは好きなアニメを選択し、楽しんでください。
【スマホから視聴する】
Crunchyroll(クランチロール)は、お手持ちのスマートフォンにVPNを接続して、ブラウザからの視聴はできません。


アプリをダウンロードしたらいいのですが、Crunchyroll(クランチロール)のスマホアプリは、居住国が日本に設定されているApple IDなどからはダウンロードできない仕組みです。
スマホから見たい場合は、アメリカのApple IDを取得してアプリをダウンロードしてから視聴しましょう。
ダウンロード後は、日本のApple IDに戻して大丈夫です。
音声は「Audio」で切り替え可能です。
「Japanese」を選択すると、日本の声優さんの声でアニメを楽しむことができますよ。


VPNを使ってCrunchyroll(クランチロール)を見る時の注意点


VPNを使ってCrunchyroll(クランチロール)を見る時の注意点は以下の2点です。
- 視聴中はアメリカサーバーに繋いただままにしておく
- 無料ネコなど無料VPNの使用は危険
視聴中はアメリカサーバーに繋いただままにしておく
VPNを切断してしまうと再びジオブロックがかかってしまいます。
無事にCrunchyrollでコンテンツの視聴が始まっても、VPNはアメリカのサーバーに繋いだままにしておいてください。
VPNネコなど無料VPNの使用は危険
元々インターネット接続で個人情報を守り、安全性を高めるために使うVPNですが、無料VPNではセキュリティに問題がある物が多いです。むしろ、個人情報を悪用されている可能性もあり、非常に危険なので注意しましょう。



例えば、無料VPNで有名なVPNネコなど運営元がはっきりしていないので情報が抜き取られる可能性があって危険です。
無料VPNの注意点については「無料のおすすめVPN7選!危険性や有料VPNとの違いも解説!」の記事でも解説しているので、あわせて読んでみてください。


Crunchyroll(クランチロール)についてよくある質問


Crunchyroll(クランチロール)の視聴についてよくある質問をまとめてみました。
まとめ:VPNを使って日本からCrunchyroll(クランチロール)でアニメを楽しもう


今回は、VPNを使って日本からCrunchyroll(クランチロール)を視聴する方法を解説していきました。
もう一度手順とおすすめのVPNサービスをまとめておきます。
上記3つのVPNサービスは信頼度も高い上にアプリも使いやすく、アメリカサーバーへ繋ぐのに1分未満もかからないのでとても便利です。
どれを使うか迷ったらNordVPNがおすすめです。
業界ナンバー1のクオリティでコスパもいいVPNサービスです。
VPNを使って安全に海外の動画サービスを楽しみましょう!
\料金最大73%OFFキャンペーン中/
※全世界1,500万ユーザーの業界No.1
※30日間の返金保証あり