ブログ初心者の1ヶ月目のPV数、収益などを知りたい。
最初の1ヶ月で何をやったのかも知りたい。
ブログを本格的に書きはじめて、1ヶ月目の報告まとめです。
よーし、今日も4000文字を生み出しました。これからブログにアップします。
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) February 1, 2019
2月の目標は「ブログ毎日更新」です。日本時間で日付が変わる前にアップできるようにブログを淡々と書いていきます。今日のテーマは「ブログ開始1ヶ月目のご報告まとめ」です。しっかり考察したのでお楽しみに。
Tsuzuki Blogは2018年10月に開設したのですが、ちゃんと書きはじめたのは2019年1月からです。
僕は現在に台北で正社員としてリモートワークしつつ、ブログを運営しています。ちなみに大学6年生でもあります。笑
2023年現在は、京都府に住みながらブログを書いてご飯を食べています。
これからブログを始めようと思っている人は、初心者でも稼げるブログの始め方を徹底解説【おすすめの無料ブログも紹介】をチェックしてみてください。ブログの始め方を解説した記事です。
2019年8月までに収益100,000円/月を目指すべく、ブログを書いています。
今回はブログを開始して1ヶ月目のご報告まとめを紹介します。
僕がブログ収入で月300万円を達成するために、どんなことを考えて、具体的に何を実行したのかは「新卒1年目の僕が、ブログで副収入を得るまでにやったこと【毎月の施策と考察つき】」にてご覧いただけます。
Tsuzuki Blog 1ヶ月目の収益は◯◯◯◯円!
2019年1月1日〜1月31日のTsuzuki Blogの収益は、、、
- 売上:3,805円
- 閲覧(PV)数:3,096
- 更新数:15本
こんな感じです。
ブログ開始1ヶ月目としては、ぼちぼちって感じでしょうか。
ブログ開始1ヶ月目の考察
ブログ開始1ヶ月目の振り返りを通して、「継続すること」は大きな価値を生むことになると感じました。
理由としては、以下の2つです。
- 理由①:「錯覚資産」への投資になるから
- 理由②:ブロガーの最大の敵は”飽き”と”諦め”だから
理由①:「錯覚資産」への投資になるから
理由①を説明します。
まずはじめに、「錯覚資産」ってなに?と思われた方も多いかもしれません。
今、ちょうど読んでいる本で「錯覚資産」という言葉が出てきます。
錯覚資産とは「他人が自分に対して抱く、自分に都合のいい錯覚」のことだ。
出典元:人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている p.317
心理学的に、人は常に「思考の錯覚」を抱きながら生きているそうです。
1回でも、何かポジティブなイメージを持たれるようなことがあると、その他のことも総じて良いイメージを持たれることになる、それが「錯覚資産」です。
例えば、「ブログ毎日更新1000日目です。」という事実は、「すごいブロガーなんだろうな」「コツコツ努力する才能があるんだろうな」などのポジティブなイメージを生むことになります。
この「錯覚資産」を活用すれば、実力以上のチャンスに巡りあうことができます。
巡り合ったチャンスを掴むために努力するとさらに実力が伸び、これを繰り返すと「錯覚資産」が複利的に増えていきます。
ブログを書くという行為でも継続することで、実力UP以上のプラスアルファを手に入れられる確率が高まります。
✔️今読んでいる本はこちら↓
理由②:ブロガーの最大の敵は”飽き”と”諦め”だから
理由②を説明します。
ブログを一度でも書いたことがある人は分かると思うんですが、ブログ更新が面倒な作業に思えてくることがあります。
ブログが伸び悩んでいる時や、他に面白そうなことが見つかった時、疲れている時、やる気の出ない時など、毎日のようにブログ更新を妨害する魔の手が伸びてきます。笑
魔の手に負けてしまい、ブログの更新を1度ストップすると「まあ今日もいいかあ」といった具合で雪だるま式に更新しない日が増えていきます。
そうするとSEO順位が下がったり、他のブロガーと差が開いたり、さらにモチベーションが下がります。
継続することは、このような自分への魔の手に対する、「解決方法の仕組み」を考え、身につけることを意味します。
人間は弱い生き物です。
気持ちで解決できないことが世の中にはたくさんあります。
そこで、「仕組み化」を使って継続を生み出していくことが解決法になります。
例えば、
・ブログ1本書かないとご飯を食べれない
・ブログ1本書かないと寝れない
・起きて一番最初の行動はブログを書く
・1日の中でブログ書く時間を決めておきスマホの電源は切っておく
など、とにかくブログ更新を達成するために自分の行動を「仕組み化」します。
「仕組み化」による課題解決はブログ以外のことにも幅広く応用可能です。
ブログを継続することを通して磨くことのできる「仕組み化スキル」は、1人でPDCAを回すことに繋がり、自分の市場価値を高めることに貢献してくれます。
以上がブログ開始1ヶ月目の考察でした。
使用しているブログやテーマ、ASPをご紹介
当ブログで利用しているのは下記の通りです。
- ブログサービス:WordPress
- デザインテーマ:AFFINGER6(ACTION)
- ASP:定番の12社(後述します)
それぞれ、簡単に解説していきます。
ブログサービス:WordPress
僕の使用しているブログはWordPressです。
SEO対策がしやすい点や、デザインをカスタマイズしやすい点に惹かれました。ぶっちゃけ、本気でブログに取り組むのであれば、WordPress一択になると思います。
初心者でも簡単にWordPressブログをつくる方法については、下記の記事をご覧ください。
>> 10分でできるWordPressブログの始め方【初心者向けの開設方法】
デザインテーマ:AFFINGER6(ACTION)
使っているテーマは有料テーマの「AFFINGER6」です。
値段は14,800円(税込)とちょっとハードルが高い料金ではありますが、その分、SEO対策済みの洗練されたデザインが手に入ります。
最近、大幅にアップデートされたWordpressの新エディタ「Gutenberg」にも対応しています。
ASP:定番の12社
僕が使っているASPは、【2023年】初心者におすすめの人気アフィリエイトASP16選にてご紹介しています。
※ASPとは広告主とブロガーを繋げてくれる広告代理店みたいなものです。ブログを収益化する上では登録必須です。
これからブログでアフィリエイトに挑戦しようと思っている方は、10記事ほど書いてから上記のASPに申し込むと審査を合格できるかと思います。
僕は1度目は全てのASPの審査に落ちました。笑
審査に合格した瞬間はとても嬉しかったのを覚えています。
参考にしているおすすめブロガー
僕がブログを書くときに参考しているブロガーさんを紹介します。
- マナブさん(manablog運営)
- ヒトデさん(hitodeblog運営)
- りっくんさん(瞬間男子運営)
みなさん20代でブログで生きていらっしゃる方々です。
最近はYoutuberを兼任している方もいますが、柱はブログな方々です。一番若いのは、りっくんさんで、1998年生まれの20歳です。
基本的にはこの3名をウォッチしているんですが、僕がブログを書きはじめたときに真っ先に参考にしたのがマナブさんでした。
実はマナブさんには、2015年5月に大学の先輩とセブ島へ行った際に、フリーランスが集まるシェアハウスでお会いしたことがあるんです。
その時に、おもしろい生き方をしている人だなあと感じて、Twitterで見てました。(その時は、完全に「マナブさん=エンジニア」という認識でした。)
まあ、思い出話はさておき。
どんな風に参考にしているか、以下の3点にまとめました。
その①:ブログ構造を真似る
その②:記事構成を真似る
その③:人気の理由を分析し、転用する
マナブさんのブログを読んでいて感じたことは、ブログは基本的に読者のためになることを書かないと読まれないということです。
あたりまえだろ!と思われるかもしれませんが、ブログをはじめるきっかけって「自分の思っていることを発信したい!」「言語化を通じて自己理解を深めたい!」「なんかカッコ良さそうじゃん!」みたいな感じだと思います。
ブログ=自分の意見を発信するツール
という認識の人がほとんどではないでしょうか?
この認識のままでは有名人でもない限り、誰にも読まれることのない文章を発信し続けることになるなと強く感じました。
僕の目標は、2019年8月までに100,000円/月を稼ぐことです。
なので、圧倒的に稼いでいるブロガー(マナブさん、ヒトデさん)と、自分のちょうど良いロールモデルとなるブロガー(りっくんさん)がなぜ読まれるのか?を分析することが、自分の目標達成に繋がると感じ参考にさせてもらっています。
この辺はまた記事を書きたいと思います!
参考にしているおすすめブログ書籍
参考にしているのはブロガーさんだけではありません。
一番コスパの良い学習法は読書だと思っています。
僕は小さい頃から本が大好きで、よく図書館に行って本を借りてきて読んでいました。
10年間続けた陸上でも、ランニングの理論が書いてある本を読んで実践に生かしていました。
ブログでも一緒です。記事ライティング、SEO、継続する方法など本から学べることはとても多いです。
ブログはネットを使うので、ネットで情報収集しがちですが、まとまった情報としては書籍からインプットした方が体系化されているので俯瞰的に物事を理解でき、おすすめです。
僕のおすすめするブログ書籍はこちら
人を操る禁断の文章術
メンタリストDaigoさんが、心理学に基づいて人の心を文章で動かすライティング方法を紹介しています。
ブログライティングだけに留まらず、友人関係や仕事でも使える本質的な法則がのっています。
文章を書く目的は「相手に行動してもらうため」というのは本質的だなと腹落ちしました。
アフィリエイト報酬アップの絶対法則61
僕は、アフィリエイトって「ネズミ講」や「怪しい」というイメージがあり、具体的にどんな仕組みで何をしているのか?正しく認識できていませんでした。
本書を通じて、アフィリエイトの仕組みや、アフィリエイトを通して読み手に価値を届ける61の法則を得ることができます。
初心者はまずこの本を読んでアフィリエイトを俯瞰的に把握しておくのがおすすめです。
ブログ飯
本書は月間100万PVの人気ブログ「Xperia非公式マニュアル」を運営している染谷昌利さんが、仕事を辞めてブログでご飯を食べていけるようになるまでの過程が描かれています。
ブログだけで生きていく、とまでは思わない人でもブロガでご飯を食べている人たちはこのような努力をしているのかと理解しておくことは大事だと思います。
ブロガーを支える奥様のすごさにも感服します。笑
以上です。
これからもたくさん書籍からインプットしていくので、またおすすめの書籍があればご紹介します。
もちろん、ブログやブロガーのツイートをみて情報収集するのも欠かせません!
2ヶ月目に向けての抱負
ブログ開始2ヶ月目の2019年2月1日〜2月28日の目標はこちら。
ブログ毎日更新!
2月は28日間あるので更新数28本を目指します。
記事のクオリティは下げずに28本を更新予定です。
では、また「ブログ開始2ヶ月目のご報告まとめ」で会いましょう!
▼2ヶ月目の運営レポートはこちら
>> 【運営レポート】ブログ2ヶ月目のご報告まとめ