
春休み、夏休みに大学生が読むべきおすすめの本を教えてください!
こんな疑問にお答えします。
「大学生 おすすめ 本」で検索すると、おすすめの本20選とか40選とか出てきます。
しかし、「そんなにたくさん紹介されても選べない!」って感じですよね。。。。笑
ということで、今回は、まずは大学生はこれを読んでおけば「教養・想像力・思考力」を身につけられる、おすすめ本を厳選7冊でご紹介します。
あなたにとってピンとくる本があれば、ぜひAmazonをポチってみてください。
料金は月額250円、1日あたり8.3円です。
しかも、今なら最初の6ヶ月間は無料で使えます。
※6ヶ月間の無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに。
(登録は1分ほどで完了できます。)
目次[非表示]
大学生におすすめの本を厳選7冊で紹介

そもそも、大学生が読むべき本ってどんな本なのでしょうか?
先に結論を述べると、「古典的名著」+「自分の興味分野」という組み合わせで読書するのがおすすめです。
いま、大学生が読むべきおすすめ本の記事を考えているのですが、魅力的な学生の共通項として「自分の興味領域」+「古典的名著」という組み合わせで読んでいる人が多いと感じました。この両輪で本を読んで行動すると、批判的視点を持ちながら自分の領域を極めていけるんじゃないかというのが仮説です。 pic.twitter.com/DHQr7IOjHo
— Tsuzuki@台湾 (@1276tsuzuki) 2019年2月4日