Tsuzuki

ブロガー【経歴】立命館大学 ▶︎IT企業でWebマーケター ▶︎ Tsuzuki Blog (最高月34万PV / 380万円)運営 ▶︎ ブログゼミ創設 ▶︎ ブロガーとして独立 ▶︎ 関西で妻と暮らしてます ● SEO・ブログ・アフィリエイトが好き ● 北海道出身の30歳

2024/12/20

アフィリエイトブログの見本例7選【稼いでる成功例から学ぼう】

本記事の内容 ・アフィリエイトブログの見本例7つ・成功例のサイトから収益化を学ぼう・成功例はジャンル軸をずらして参考に 今回は、アフィリエイトブログの成功例を7個ご紹介します。 どうして成功事例を見ることに意味があるのかといえば、サイト集客・マネタイズ・記事作成の方法など、勉強になることが多々あるからですね。 具体的には、特化ジャンルの個人ブログ、複数ジャンルの個人ブログ、特化ジャンルの法人メディアの7つを解説します。 本記事を読み終えると、成功しているサイトの特徴や、分析する方法、上手に参考にするコツに ...

2024/10/16

【2024年】アフィリエイトが難しいと思われる理由【後発は波乗りせよ】

こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 ・アフィリエイトが難しいといわれる理由・「後発だから稼ぐのが厳しい」は言い訳・後発の勝ち筋はトレンドの波に乗ること 今回は、アフィリエイトが難しいといわれる理由と、後発の勝ち筋について解説します。 先に結論をお伝えすると、実際にアフィリエイトで稼げている人が少ないのが理由です。 下記は、NPO法人アフィリエイトマーケティング協会が毎年行なっている、「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査」の2024年版の結果なのですが、ちょっと見てみてください。 出典:アフ ...

2024/12/11

メタディスクリプションとは?SEOに効く?書き方を例文付きで解説

こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 ・メタディスクリプションとは?・メタディスクリプションの書き方、例文・メタディスクリプションの設定方法 今回は、メタディスクリプション(meta description)について解説します。 メタディスクリプションとは、検索結果の記事タイトル下に表示される「サイト説明文」のことです。 スニペット(snippet:断片)とも呼ばれており、書籍で例えるなら裏表紙みたいなものですね。 検索結果に表示されるメタディスクリプション 具体的には、上記の100文字前後の説明文 ...

2024/12/10

ブログのアクセス数を増やす方法13選【増えない原因も解説】

こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 ・ブログのアクセス数が増えない原因・ブログのアクセス数を増やす方法13選・アクセス数よりPV単価を気にすべき話・ブログのアクセス数のよくある質問 今回は、ブログのアクセス数を増やす方法について解説します。 当ブログのアクセス数は、月間20〜30万PV(PV単価10〜15円)ほど。 ここまでアクセス数を伸ばすことができたのは、本記事でご紹介する7つのポイントを意識していたからです。 当ブログのアクセス数 当ブログのアクセス数 この記事を読んでいるあなたも、アクセス ...

【簡単】アフィリエイトのセルフバックで稼ぐ3つの手順【注意点あり】

2024/10/16

【簡単】アフィリエイトのセルフバックで稼ぐ3つの手順【注意点あり】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ・セルフバックで稼ぐための手順3つ・セルフバックにおすすめなASP4つ・セルフバックに向いている案件を解説 今回は、セルフバックのやり方について解説します。 簡単にセルフバックとは何かを説明すると、アフィリエイト商品・サービスを自分で契約して報酬をもらうことですね。 本記事では初心者がセルフバックを行うための手順、おすすめのASPや案件、注意点とデメリットをもれなくお伝えしていきます。 ブログ・アフィリエイトを始めたばかりで、まずはお金を稼ぐ感覚を掴んでみたい方は ...

2024/10/21

将来フリーランスになりたい大学生がやるべきこと5つ【体験談あり】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ・フリーランスを目指す学生がやるべき事・学生のうちに備えるべきマインド2つ・学生時代に経験したフリーランス体験 本記事の信頼性 Tsuzuki(@1276tsuzuki) この記事を書いている僕は、新卒入社した会社を約1年で辞めてフリーランスとして独立したブロガーです。 今回は、将来フリーランスになるために大学生がやっておくべきことを解説します。 筆者の経歴を少しお話ししておくと、「大学休学中にベトナムで広告営業→友人とWEBサイト制作→IT企業に新卒入社→副業で ...

2024/12/10

初心者でもスラスラ書ける!ブログの書き方テンプレートをご紹介!

こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 ・ブログの基本的な書き方テンプレート・テンプレートに沿って記事を書く手順・ブログを書く前にやっておくべきこと・文章を読みやすくするポイント10個 ブログ記事を書くのって大変ですよね。過去の僕も、1本書くのに8〜10時間かかっていたので、痛いほど気持ちが分かります。 しかし、本記事では初心者でも簡単に書けるテンプレートをご紹介するので安心してください。 先に、結論である「記事作成テンプレート」をお見せしますね。 記事作成テンプレート ブログのテンプレート 上記のよ ...

2024/12/9

ブログ初心者はどんな内容で記事を書くべき?テーマを決めるコツを解説

こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 ・ブログ内容を決めるコツを解説・ブログ内容は3つ以内で統一感を持たせる・ブログで稼ぐならアフィリエイトが推奨・ブログ内容のパクリへの対応方法2つ 今回は、ブログの内容を決めるコツを解説します。 ブログは内容を決める時点で、稼げるかどうかが決まってくることが多いです。そのため、本記事では、どんな内容にするべきかポイントをご紹介していきます。 すでに内容を決めて何本か書いてしまったよ、、、という方もいると思いますが、心配しなくても大丈夫ですよ。 なぜなら、最初に選ん ...

2024/12/9

サーチコンソールを活用してリライトすべき記事を選ぶ方法

こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 ・サチコで測定できる数値を知っておこう・サチコで覚えておきたい操作方法5つ・サチコを活用してリライト記事を選ぶ方法・平均掲載順位が低い記事をリライトするコツ 今回は、「サーチコンソールを活用したリライトすべき記事の選び方」というテーマを解説していきます。 ざっくり説明すると、サーチコンソールは「サイトに訪れる前のユーザーの行動」についてチェックできるツールです。 Google Search Console 誰でも無料で使うことのできる、Google公式ツールの1 ...

SEOの仕組みと検索上位を獲得するための5つの対策

2024/10/29

SEOの仕組みと検索上位を獲得するための5つの対策

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ・SEOの仕組みについて理解すべし・検索上位を獲得するための対策5つ・検索上位を取れない4つのパターン・検索上位を取ることに関するよくある質問3つ 今回は、SEOで検索上位を取るための記事ライティングについて解説します。 Googleの検索エンジンの仕組みをご紹介しつつ、具体的にはどのように記事制作をすればいいのか分かりやすくお話する予定です。 ちなみに、当ブログは2019年からスタートしている比較的新しいブログですが、下記のようにSEOで1位を量産することができ ...

アフィリエイト初心者は外注化しない方がいい理由【2023年は個人ブランドで戦おう】

2024/3/5

アフィリエイト初心者は外注化しない方がいい理由【個人ブランドで戦おう】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ・外注化の前に勝ち筋を発見すべき話・初心者は記事外注しない方がいい理由・2024年は外注化より個人をブランド化して戦うべき 今回は、アフィリエイトの外注化のお話です。 僕は社会人1年目でWEBマーケティング職として働いており、月に100〜200本ほどの記事外注をしていた経験があります。 本業にて、外部のライターさんにコンテンツ制作を外注することがあるのですが、ママさん層(主婦)が総じてポテンシャルありすぎるなと感じています。彼女らは、読者ニーズを掴むのが上手かつ、 ...

アフィリエイトで重要な3つのスキルとは?【獲得方法もセットで解説】

2023/9/20

アフィリエイトで重要な3つのスキルとは?【獲得方法もセットで解説】

こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 ・アフィリエイトに必要な3つのスキル・アフィリエイトに必要なスキルの獲得法・アフィリエイトで稼ぐためのマインド2つ・アフィリエイトで稼ぐためにやるべきこと 今回は、アフィリエイトに必要な3つのスキルを解説していきます。 副業でアフィリエイトを始める人も増えていると思うので、本記事でご紹介する3つのスキルを身につけてアフィリエイト収入を稼いでいきましょう。 >> ブログで広告収入を稼ぐ具体的な手順5つ【月300万円の筆者が解説】 初心者でも1年ほどブロ ...

2024/12/9

ブログ記事に最適な文字数は?目安と長文コンテンツの効き目を解説!

こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 ・ブログで最適な文字数は存在しない・読者視点を意識して文字数を増やす方法・ブログでSEO上位表示するための練習法 今回は、ブログ記事の最適な文字数の目安を解説します。 結論、ブログに最適な文字数は存在しません。しかし、SEOで上位を目指すには1本4,000文字以上を目安に書くのがおすすめです。 結論だけ見ても納得できないと思うので、最適な文字数が存在しない理由と、SEO上位を目指すにはどうすればいいかご紹介していきますね。 それでは、前置きはこの辺にしてさっそく ...

アフィリエイトが怪しいと言われる理由は?詐欺に騙されない方法も解説!

2023/9/20

アフィリエイトが怪しいと言われる理由は?詐欺に騙されない方法も解説!

こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 ・アフィリエイトが怪しまれている理由3つ・アフィリエイトは初心者でも稼げる話・悪質な情報商材に騙されないための思考 今回は、アフィリエイトが怪しいと思われている理由と、逆に怪しさがアフィリエイトのチャンスを作っているというお話をしていきます。 約1年ちょっとでブログ飯を達成した僕も、以前は「アフィリエイトって怪しいビジネスなのでは?」と思っていました。 ※ブログ飯:ブログアフィリエイト収益で生計を立てること。 しかし、「むしろ、まっとうなビジネスモデルだよね」と ...