WordPressでブログを作りましたが、有料テーマを何にしようか迷い中。
AFFINGER(アフィンガー)がおすすめってよく聞くけど、何がいいの?リアルな口コミが知りたい!
こんなお悩みを解決します。
「Tsuzuki Blog 限定特典7つ」もあるので、ぜひご活用ください。
・AFFINGERの口コミレビュー
・AFFINGERのおすすめプラン
・テーマを導入する手順3つ
・Tsuzuki Blog 限定特典7つ
本記事を書いている僕はブログ歴6年です。副業でブログを始めて1年半で月100万円を達成して、現在はブログ収入でご飯を食べています。
当ブログでは、AFFINGER6を使っています。
もともとは、他の有料テーマを使っていたのですが、好きなデザインにカスタマイズできることを目的にアフィンガーに乗り換えました。
それから、ずっと愛用しています。
デメリットまでしっかりとお伝えするので、AFFINGERを導入したい人は最後までじっくりご覧ください。
ちなみに、おすすめのWordPressテーマに関しては、下記の記事にてご紹介しています。(AFFINGER6も含む)
当ブログからAFFINGERを導入される方には、限定特典をプレゼントしています。
- AFFINGERの初期設定を6つの項目でわかりやすく解説
- ブログで月300万円を稼ぐ僕が利用しているプラグイン一覧
- 月300万円以上を稼いできた構成案&下書きシートを公開
- 1,900部売れた「有料note」の一部を限定で無料公開
- フォロワー6万人のTwitterアカウントで拡散します
- ブログでご飯を食べている僕が本気で1本記事添削します
- ブログを1本更新するまで「無料質問サポート」を受け付けます
これからAFFINGERを導入してブログ運営をがんばっていく方のために、上記7つをご用意しました。
特典の詳細については、「Tsuzuki Blog 限定特典7つのご紹介」にてご紹介しています。
※過去にTsuzuki Blog経由でAFFINGERを購入した方で上記の限定特典がほしいという方は、「注文ID」と「購入日時」の2点をお問い合わせからお送りくださいませ。
それでは、本文へといきましょう!
【結論】AFFINGER6は結果を出せるテーマ【レビュー】
結論、AFFINGERを導入して大満足です。
AFFINGERを導入してから5年ほど経ちますが、いまだに大活躍してくれています。
ブログで稼ぎたいならAFFINGER6を導入すべき
ブログで収益を出したいと考えているなら、AFFINGERを選択すべきです。
その理由は、下記の3つになります。
- SEO対策に強いテーマだから
- アフィリエイト広告を売りやすいから
- ブログで稼いでいる人が使っているから
AFFINGERには、
- タグ設定
- 構造化データの出力
- パンくずリスト生成
- 表示スピードの高速化
など、SEO対策に効果的な機能がついています。
また、元アフィリエイターのENJIさんが開発しているため、ランキング機能やアフィリエイトボタンなど、収益化の機能も盛りだくさんです。
実際、僕は他テーマからAFFINGERに切り替えてから、約3ヶ月ほどで月100万円を達成できました。
デザイン性も高いので、好きなサイトデザインを実現できますよ。
そんな、AFFINGERの仕様は下記です。
項目 | 内容 |
---|---|
テーマ名 | AFFINGER6 |
制作元 | 株式会社オンスピード |
料金 | 14,800円(税込) |
使用制限 | 複数サイトで使用OK |
SEO対策 | ◎ |
カスタマイズ性 | ◎ |
グーテンベルク対応 | ◎ |
デザインテンプレート | ◎(デザイン済みデータ配布あり) |
上記のような感じですね。
詳しくは、公式ページをご覧ください。
慣れるまで少し時間がかかりますが、慣れてしまえば非常に使いやすいWordPressテーマといえます。
AFFINGER6のおすすめ機能をご紹介
ブログの収益化につながる、AFFINGER6のおすすめ機能をご紹介します。
※デザイン面のおすすめ機能は後述します。
- 魅力的なボタン:広告のクリック率をUPさせる
- ランキング機能:広告のクリック率をUPさせる
- アクセス解析&クリック計測:読者の行動をデータで理解できる
ブログで稼ぐには、アフィリエイト広告を売るのが一番の近道です。
AFFINGERには、アフィリエイト広告を売るのに役立つ機能が上記のようにそろっています。そのため、稼ぎたい人に向いているのです。
ブログで稼ぎたいなら、AFFINGERを買っておけば間違いありません。
「冬はユニクロのヒートテックを買っておけば、100%安心!」みたいなイメージかと。(これ思っているのは僕だけか、、、笑)
ブログを運営していて「こうしたいなぁ〜」という思いを実現できる、かゆいところに手が届くテーマ、それがAFFINGERの魅力です。
他にもいろんなテーマがありますが、AFFINGER6を導入しておけば安心です。
アフィンガーの料金プラン
AFFINGERには、2つの料金プランがあります。
詳しくご説明すると、以下のようになります。
プラン | AFFINGER6(通常版) | ACTION PACK3 |
---|---|---|
テーマ | AFFINGER6 | AFFINGER6 EX版 |
公式特典 | ①すごいもくじ(LITE) ②AFFINGERタグ管理マネージャー4 (LITE) ③PVモニター2(LITE):アクセス解析 | ①AFFINGERタグ管理マネージャー4 ②ABテストプラグイン3 ③AffiliateRun~なぜ売れないか? |
料金 | 14,800円(税込) | 39,800円(税込) |
それぞれ、サクッとご紹介していきますね。
①:AFFINGER6(通常版)
1つ目は、AFFINGER6です。
公式特典として、下記の3つがついてきます。
- すごいもくじ (LITE):目次を作成できる
- AFFINGERタグ管理マネージャー4 (LITE):クリック数の測定ができる
- PVモニター2(LITE):アクセス数を測定できる
特に役に立つのが、アフィリエイトリンクのクリック数を測定できる「AFFINGERタグ管理マネージャー4 (LITE)」です。
いつ、どの広告が、どの記事でクリックされたのかをチェックできます。
クリック数のデータが貯まると、
「この広告はクリック率が高いのに成果発生しないな。広告リンクを置く場所を変えてみよう。セールスライティングもしてみるか!」
みたいな改善ができます。
ブログ成果を上げるための仮説検証ループを回せるんです。
クリックデータがないと、どうやって改善したらいいか分からず、闇雲にブログを運営することになります。
データに基づいたブログ運営をしたい方には役に立つツールですね。
結論、最初はAFFINGER6を申し込んでおきましょう。
②:ACTION PACK3(EX版)
2つ目は、ACTION PACK3(EX版)です。
こちらは、テーマ自体が「AFFINGER6 EX版」というスペシャル版になります。
通常版と比べて、EX版の特徴としては下記です。
- カード型デザインを使える
- カウントダウン機能を使える
- トップページを1カラム(LP風)にできる
アフィリエイト広告に頼らない、自社商品を持っている自営業の人には、テンションの上がる機能が多いです。
しかし、初心者的には正直、「いらないかも」という感じかなと。
ACTION PACK3の目玉は、公式特典の下記です。
- タグ管理マネージャー4 PRO:クリック数の測定ができる
- ABテストプラグイン:ABテストを実装できる
AFFINGER6通常版の「AFFINGERタグ管理マネージャー4 (LITE)」は7日分のデータしか保持できないのですが、「タグ管理マネージャー4 PRO」は無制限です。
さらに、強力なのが「ABテストプラグイン」です。
ABテストとは、広告リンクの最適パターンを知るための手法になります。
例えば、パターンAでは「ボタンリンク」、パターンBでは「テキストリンク」で広告リンクを表示して、どちらのクリック率が高いか検証することができます。
ABテストプラグインの設定画面は下記です。
タグ管理マネージャーで作成したショートコードを登録することで、かんたんにABテストができます。
ABテストを繰り返すことで、一番クリック率の高い広告パターンを発見して、収益アップに繋げられるというわけです。
ACTION PACK3には、上記の強力なツールがセットで付いてきます。
しかし、すでにアクセス数があったり、成果発生している人じゃないと、ツールを有効活用できません。活用するためには、クリック数などのデータが必要だからですね。
そのため、AFFINGER6通常版を使って、ブログ成果が出始めた人が、収益を最適化するために導入するのがおすすめです。
ちなみに、ACTION PACK3 については、下記の記事にて詳しく解説しているのでご覧くださいませ。
アフィンガーを使うデメリット
さて、次はデメリットを見ていきましょう。
・導入しただけでは変わらない
・デザインバリエーションが多くて迷う
・ブロックエディター完全対応ではない
①:導入しただけでは変わらない
これは、どのテーマにも当てはまることですが、WordPressテーマを買っただけでは何も変わりません。
テーマ設定を自分でカスタマイズすることで、ブログデザインに反映されます。
いくつも種類があるので、自分にあったテンプレを導入すればOKです。
ちなみに、当ブログ風にカスタマイズをしたいという方は、アフィンガーのおすすめカスタマイズ法を解説【Tsuzuki Blog風デザイン】をご覧ください。
②:デザインバリエーションが多くて迷う
正直、カスタマイズできるところが多くて迷います。笑
僕はいくつかブログサイトを参考にしながら、だいたいの方向性を決めてデザインをしました。
全体のカラーや、トップページで読者に見てもらいたいコンテンツを決めるといいかと思います。
困ったら当ブログのデザインを参考にしてみてください。
③:ブロックエディター完全対応ではない
AFFINGER6は、ブロックエディター(グーテンベルグ)に完全対応ではありません。
くブロックエディターに対応してはいるのですが、SWELLやJIN:Rのように、ブロックエディター用に作られたテーマとは異なります。
しかし、ブロックで対応できない部分については、「クラシックブロック」を使うことで、対応できるので問題はありません。
下記のように、クラシックエディターで使えるフル機能を呼び出すことができます。
アフィンガーを使うメリット
デメリットのお次は、アフィンガーの3つのメリットをご紹介していきます。
①:デザインはこれ1つでOK
②:限定の無料特典がついてくる
③:有名テーマだから安心できる
①:デザインはこれ1つでOK
僕が導入した1番の理由がこれですね。
基本的にどんなデザインへの対応もOKなので、これ1つでワードプレスのデザインは安心です。
ぶっちゃけ、他のテーマを導入する必要がなくなります。
管理画面からパワポ感覚でいじれるので、htmlやCSSなどコードが分からない人もとっつきやすいのです。
他のテーマと比べてもかなり細かく指定できるので、デザインにこだわりたい人も満足できます。
管理画面に「AFFINGER6 管理」という項目が追加され、そこから簡単に設定できます。
こちらは、AFFINGER公式サイトにて紹介されている、サイトイメージ4つです。
どうでしょうか?
個人ブログから企業サイトまで、幅広いデザインに対応できるのがアフィンガーの魅力です。
②:限定の無料特典がついてくる
AFFINGERを購入すると、無料の公式限定特典が3個ついてきます。
- すごいもくじ LITE(プラグイン)
- AFFINGERタグ管理マネージャー4 (LITE)
- PVモニター2(LITE)
1つずつ、見ていきましょう。
1つ目の無料特典は、「SUGOIMOKUJI(すごいもくじ)LITE」(PRO版は通常4,980円)というプラグインです。
かんたんに目次を作成できるプラグインです。
2つ目の無料特典は、「AFFINGERタグ管理マネージャー4 (LITE)」です。
アフィリエイトリンクのクリック数を測定したり、広告のタグをショートコードで作成するなど、収益UPのための機能が提供されています。
3つ目の無料特典は、「PVモニター2(LITE)」です。
記事ごとのアクセス数、どんなページをどの順番で見たのか、どんなブラウザから見ているのかをチェックすることができます。
タグ管理マネージャーと組み合わせることで、記事ごとのユーザーの動きを理解でき、改善するためのデータも集められるので非常に便利です。
ちなみに、筆者(Tsuzuki)が提供している「Tsuzuki Blogの限定特典7つ」もご用意していますので、こちらもご活用ください。
③:有名テーマだから安心できる
ワードプレスの有料テーマには、他にもいくつか種類があります。
今回は、代表格をご紹介します。
①SWELL(スウェル):グーテンベルクエディターに特化した、使いやすさを重視したテーマ。値段は17,600円(税込)
②AFFINGER(アフィンガー):有名ブロガーが多数利用している。カスタマイズ性の高さに定評がある王道テーマ。値段は14,800円(税込)
③THE THOR(ザ・トール):ポートフォリオサイトに向いているおしゃれなテーマ。値段は16,280円(税込)
定番は上のとおり。
2019年にリリースされたSWELLは、WordPressの新エディター「グーテンベルク」に特化して開発されているため、とても使いやすく利用者も増えています。
THE THORはおしゃれなデザインを実現できるテーマで、クリエイティブ領域の方がポートフォリオサイトとして使うのにも向いているテーマです。
サイトのデザイン性をキープしつつ、料金も抑えたいならAFFINGER6がベストかなという感じです。
有名テーマであることのメリットは、テーマがアップデートされることと、使いたいデザインをググると誰かが記事で解説してくれていることですね。
使っているユーザーが多いので、サービスも手厚くなり、解説記事も多いわけです。
AFFINGERのおすすめデザイン装飾9つ
続いては、記事の中で使える装飾を9つご紹介します。
基本的にコード1つでできるので超簡単ですよ。
①:カテゴリ一覧スライドショー
トップページや、記事の中で「関連記事」を表示するときに、役立つスライドショー形式。
②:コンテンツを整理するタブブロック
トップページやカテゴリーページで大活躍してくれるタブ切り替え機能です。
③:クリック率の上がるボタンリンク
ボタンリンクは、アフィリエイト広告のCTR(クリック率)向上を狙えるので、収益化を目指す人には心強い機能です。
色やカタチなど、自由自在に変えられます。
④:見やすくて人気のボックス型メニュー
大人気のボックスメニューも簡単に作成することができます。
サイドバーに配置しておくと、読者が読みたい記事へ辿り着きやすい設計になりますよ。
⑤:アイコンと組み合わせたテーブル
表(テーブル)とアイコンを組み合わせて、比較表などが作りやすいのも特徴です。
売りたい商品の比較表は、収益につながるので、こういった「見やすさ」は武器になります。
⑥:レビューボックス
⑦:CTA(コールトゥーアクション)作成
口コミ記事で役に立つ、レビューボックス機能です。
レビューの形式(アイコン・題名・属性・星・コメント)が整っているので、読みやすいレビューを作成できます。
CTA(コールトゥーアクション)とは、読者にクリックなどのアクションを起こしてもらうための、機能です。
上記のように、資料請求のCTAなどをリード文や記事末に置いておくことで、成果発生の取りこぼしを防ぐことができます。
マイブロックに登録しておけば、ショートコード1つでCTAを呼び出すことができます。
⑧:構造化データに対応したFAQブロック
構造化データとして出力できるFAQブロックも、AFFINGERならサクッと作成できます。
狙いたいキーワードの検索結果にて表示される、「関連する質問」などを「よくある質問」として記事に追加するのがおすすめです。
⑨:AFFINGERデザインカードを使えばワンクリックでデザイン完了
AFFINGERには、1クリックでデザインをセットできる「AFFINGERデザインカード」というプラグインがあります。
AFFINGERデザインカードを使えば、上記の動画のようにサクッとデザインをインストールすることが可能です。
使い方は、下記の3ステップで簡単にできます。
- プラグインをダウンロード
- プラグインをインストールして有効化
- デザインセットボタンをクリックで完了
AFFINGER6用には「BASIC」「FLAT」「Diary」「Delimit」「Simple Biz」の5つ、AFFINGER EX版には「concentration」「Mydia」「START DAY」が用意されています。
例えば、「FLAT」だと下記のようなデザインを一瞬で作成可能です。
キレイめで使いやすいデザインですよね。
このように、AFFINGERを使えば、デザインや表現の幅が広がります。しかもコード1つでできるので、CSSをいじったりする必要は皆無です。
テーマ選びで失敗したくない!AFFINGERの口コミをご紹介!
僕以外のブロガーさんの口コミも掲載しておきます。
仕方なしにミャンマーでコーディングなう。最近はアフィンガーをカスタムしてます。これかなり便利。参考→ https://t.co/8cID8AI9q2 pic.twitter.com/TqsfeP1VjZ
— マナブ@バンコク (@manabubannai) March 19, 2017
A8net サイトコンテストのAFFINGER系の無双っぷりが凄い
— もっさん@雑誌ブロガー (@mossanpo) February 26, 2019
自由度高いからねぇ
にしても1位のサイトは凄すぎて驚いた
月100万以上を稼ぐブロガーさん、アフィリエイターさんも使用されているテーマです。
彼らが使っているテーマならば、確実にいいテーマだなと分かりますよね。
テーマが同じなら、似たデザインも実現できるので、憧れのブロガー・アフィリエイターさんに1歩近づけるかもです。
ちなみに、当ブログもAFFINGERに変更してから、ブログ収益が月100万円を超えることができました。
テーマを変えたことだけが要因ではありませんが、SEOでちゃんと上位表示できた実績もあるので自信を持っておすすめできます。
AFFINGERでよくある質問【疑問を全て解決します】
アフィンガーを導入するにあたって、よくある質問はこちら。
その①:作成サイトに制限はあるか
その②:複数サイトに利用できるか
その③:他テーマから移行は大変か
作成サイトに制限はあるか
特にサイトに制限はありません。
収益性の高い、風俗・アダルト系でも作成可能です。
ただし、法やモラルから外れないことと、自己責任であることを考えて運用してくださいね。
複数サイトに利用できるか
はい、複数サイトでも使用可能です。
ただし、テーマの転売は禁止なのでお気をつけください。
ブログ以外にも、企業サイトや個人商店のサイトなどの設計にも向いているので、他サイトを作るときに新しくテーマを購入する必要はありません。
他テーマから移行は大変か
正直、わりと大変です。笑
僕はSangoからテーマ移行したのですが、Sangoで使っていたショートコードが反映されず250本の記事を修正中です。。。
最初から、アフィンガーを選んでおけばよかったなと思いました。
Tsuzuki Blog 限定特典7つのご紹介
当ブログからAFFINGERを導入された方には、下記の限定特典をプレゼントさせていただきます。
※Tsuzuki Blog 限定特典の受取方法は「AFFINGERのダウンロード【限定特典もゲット】」にて解説しています。(ご自身でダウンロードしていただく形式)
- AFFINGERの初期設定を6つの項目でわかりやすく解説
- ブログで月300万円を稼ぐ僕が利用しているプラグイン一覧
- 月300万円以上を稼いできた構成案&下書きシートを公開
- 1,900部売れた「有料note」の一部を限定で無料公開
- フォロワー6万人のTwitterアカウントで拡散します
- ブログでご飯を食べている僕が本気で1本記事添削します
- ブログを1本更新するまで「無料質問サポート」を受け付けます
それでは、特典について1つずつ簡潔にご説明しますね!
特典①:AFFINGERの初期設定を6つの項目でわかりやすく解説
1つ目の特典は、「AFFINGERの初期設定の方法」ですね。
AFFINGERを使える状態にするために、「導入編・WordPress編・テーマ管理編・ヘッダー&メニュー編・ウィジェット編・プラグイン編」の6つに分けて初期設定の方法を解説しています。
AFFINGERを有効化した後に、ご覧いただけるとよいかなと。
特典②:ブログで月300万円を稼ぐ僕が利用しているプラグイン一覧
2つ目の特典は、「AFFINGERに最適なプラグインをご紹介」です。
WordPressテーマの中には、相性がよくないせいで機能しないプラグインなどもあります。実際、僕が使ってきておすすめできるプラグインをご紹介しています。
人によっては入れておいた方がいいプラグインもセットで解説しているのでぜひご覧ください。
特典③:月300万円以上を稼いできた構成案&下書きシートを公開
3つ目の特典は、「月300万円以上稼ぐ僕が使っている、構成案&下書きシート」です。
ブログを書くときは、構成案と下書きが必要になりますよね。
これまで、350本以上の記事を書いてきて月300万円以上のブログ収益を稼げるようになった僕が、実際に使った構成案&下書きシートをそのまま公開しています。
記事執筆がなかなかうまくいかないという方は、ぜひご活用ください。
特典④:1,900部売れた「有料note」の一部を限定で無料公開
4つ目の特典は、「有料noteの一部を限定で無料公開」です。
1,900部以上売れている、有料note「新卒1年目の僕がブログで副業収入を得るまでにやったこと」の一部を公開しています。
副業ブロガー時代に、月100万円を達成するまでの「毎月の売上・施策・売れた案件・アクセス数」などをご紹介しました。
これからブログ収入を得たい方にとっては、収益化までのイメージを掴むのにお役立ていただけます。
特典⑤:フォロワー6万人のTwitterアカウントで拡散します
5つ目の特典は、「6万人のTwitterでツイートを拡散」です。
僕のアカウント(@1276tsuzuki)にメンションをして、AFFINGERを導入したことに関するツイートをしていただければ、リツイートさせていただきます。
ブログに興味のある方をメインに、6万人の方に情報発信できますので、ブログのアクセス数UPに期待できるかと思います。
特典⑥:ブログでご飯を食べている僕が本気で1本記事添削します
6つ目の特典は、「ブログの記事添削サポート」です。
ブログでご飯を食べている僕が、あなたの記事を1本添削いたします。
渾身の1本を書いたら、添削依頼をくださいませ。
※記事添削を送るときは、特典に記載してあるフォーマットに沿ってお送りください。
特典⑦:ブログを1本更新するまで「無料質問サポート」を受け付けます
7つ目の特典は、「無料質問サポート」です。
テーマを導入してから、最初の1本目を更新できるまで、テーマの設定などに関する質問を無料でサポートいたします。
※デザインサンプルに関するご質問、プラグインに関するご質問、コーディングに関するご質問、AFFINGERに標準で装備されているデザイン以外のデザインカスタマイズなどについては、承っておりませんのでご了承くださいませ。
AFFINGERを導入する3つの手順【とても簡単】
最後に、AFFINGERを導入する手順をご紹介します。
簡単なのでサクッとできますよ!
手順①:AFFINGERの購入
手順②:AFFINGERのダウンロード【限定特典もゲット】
手順③:テーマの有効化
画像つきで解説するのでご安心ください。
手順①:AFFINGERの購入
まずは、AFFINGERの公式サイトにアクセスします。
下にスクロールをして、「ご購入はこちら」までいきます。
「カートに入れる」をクリックして購入ページへと移行します。
ここで、「Tsuzuki Blog 限定特典」がついているかチェックしてください。
上記のように、限定特典を選択できていればOKです。
※もし、Tsuzuki Blog限定特典がついていない場合、他リンクから購入ページに飛んでいる可能性があります。こちらのリンクから、やり直してみましょう。
※それでも解決しない場合、Cookieが無効になっている可能性があります。「①ブラウザのCookieを有効にする②ブラウザのキャッシュを削除する」というステップを踏んでから、再度、上記のリンクで購入手続きをしてみましょう。
限定特典の確認ができたら、「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックします。
その後、お客様情報と支払い情報を入力していきましょう。
注文が完了したら、AFFINGERの購入手続きは完了です。
手順②:AFFINGERのダウンロード【限定特典もゲット】
続いて、AFFINGERをダウンロードしていきましょう。
購入が完了すると、下記のような「購入完了メール」が届きます。
AFFINGERのダウンロードは14日以内と決まっているので、すぐにダウンロードしましょう。
まずは、infotop(インフォトップ)にログインします。
ログインする際は、購入時に設定したログイン情報をお使いください。
ログインが完了したら、「注文履歴 ダウンロード」をクリックして、購入済みのAFFINGERのテーマをダウンロードしましょう。
注文履歴が表示されたら、AFFINGERをダウンロードしましょう。(購入してから、14日以内にダウンロードするようにしましょう。)
僕はすでに期限が切れてしまったのでダウンロードできませんが、上記のページから購入して14日以内であればダウンロードできますよ。
「.zip」という形式でダウンロードすることになります。
Tsuzuki Blog 限定特典は「購入履歴一覧」の下に表示される「アフィリエイター特典一覧」から、ダウンロードすることができます。
詳しくは、Infotop公式ページのヘルプをご覧ください。
手順③:テーマの有効化
AFFINGERをダウンロードできたら、「.zip」のファイルを解凍(ダブルクリックで開く)しましょう。
解凍すると、
- Gutenberg用プラグイン
- WordPressテーマ
- 特典
- 必ずお読みください
の4つのファイルとフォルダが表示されるはずです。
ワードプレスに有効化するものは、「WordPressテーマ」の中に入っています。開いてみましょう。
「WordPressテーマ」を開くと、
- affinger.zip
- affinger-child.zip
という2つの「.zip」ファイルがあります。
こちらは、解凍せずにそのままワードプレスにアップロードしていきます。
※アップロードがうまくいかない場合、「WordPress」と「PHP」のバージョンをご確認ください。基本的には、最新の状態にアップデートしておけば問題ありません。
では、ワードプレスにログインして管理画面にいき、「外観」→「テーマ」へアクセスしましょう。
「新規追加」→「テーマのアップロード」をクリックして、「affinger」と「affinger-child」を1つずつアップロードします。
アップロードが完了したら、「AFFINGER Child」のみ「有効化」をクリックして完了です。
「AFFINGER Child」は子テーマと呼ばれています。
こちらを有効化する理由としては、親テーマ(affinger)がアップデートされたときに、子テーマでカスタマイズしておくと、カスタマイズした内容が保存されるからですね。
これで、AFFINGERの導入は完了です。
AFFINGERのデザインカスタマイズの方法は、「購入ユーザー専用ページ」からチェックできます。
※ログインパスワードは、AFFINGERフォルダ内の「必ずお読みください」の中に書いてあります。
まとめ:AFFINGERは素晴らしいので導入すべき
テーマを導入したら、あとはデザインスタイルを決めてブログを書き始めるだけです。
AFFINGERは素晴らしいので、ぜひ使ってみてください!
AFFINGERを手に入れたあとは、手を動かしてブログアフィリエイトで成果を出していきましょう。
ちなみに、当ブログ風のカスタマイズ方法については下記に記事にてご紹介しています。
WordPressテーマを導入した後は、ブログ記事の執筆に力を入れていきましょう。
今回は以上です。