ブログ更新をがんばりたいけど、なかなか続かない。。。ブログが続かない理由と、対策について教えてほしい!
こんなお悩みにお答えします。
・ブログが続かない理由15個と対策
・ブログを続けるにはどうすればいいか
・ブログは一回挫折しても再起できます
この記事を書いている僕はブログ歴6年です。副業でブログを始めて1年で月100万円を達成し、現在はブログで生計を立てています。
とはいえ、ブログを続けるのはとてもハードルの高いことでして、僕自身、一度挫折を経験しています。
筆者の肌感だと、1年続けられる人は全体の7〜10%くらいです。
しかし、ブログを続けられれば、
- 文章スキル
- ブログ収入
- 自分への自信
- 継続できた喜び
など、たくさん得られるものがあります。
そこで、今回はブログが続かない理由を15個ピックアップして、それぞれの対策について経験則を元に解説していきます。
それでは、さっそくご紹介していきます。
ブログを続けられる人の割合は?【3年で10%以下】
2009年に総務省が実施した「ブログの実態に関する調査研究」によると、ブログを継続できる人の割合は、
- 1年続いた人:30%
- 2年続いた人:20%
- 3年続いた人:3%
という感じでした。
つまり、3年間で9割以上の人は、ブログを続けられなくなるということです。
ちょっと古いデータにはなりますが、昔よりも今の方が「ブログ以外の選択肢」が広がったことで、継続率はさらに下がっているはずです。
実際、ブログ歴6年の僕の肌感では、1年で80%ほどの人はブログの更新をやめています。
一方、NPO法人アフィリエイトマーケティング協会の「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2024年」によると、長く続けてる人の方が収入が高い傾向にあります。
収入が月10〜20万円の人のうち、66%以上は「2年以上」の経験者でした。
ブログ収入=アフィリエイト収入と考えます。
ブログが続かない人は多いですが、ブログを続けられれば稼げる可能性もアップしてくるということです。
最近では、SEOが厳しくなっていることもあり、長く続けている方がドメインパワーも上がり、さらに稼ぎやすくなるという傾向があります。
では、そんなブログが続かない理由と解決策を見ていきましょう。
ブログが続かない理由と解決策15個
下記の15個について、ご紹介していきます。
①:何をすればいいか分からないから
②:ネタ切れするから
③:目標が高すぎるから
④:毎日更新が辛いから
⑤:優先度が下がったから
⑥:本業が忙しくなったから
⑦:完璧を求めてしまうから
⑧:他人と比較してしまうから
⑨:孤独な時間に耐えられないから
⑩:デザインに力を入れすぎるから
⑪:ブログで収益が生まれていないから
⑫:ブログにアクセスが集まらないから
⑬:書くことが義務化してしまうから
⑭:他のことに興味がシフトしたから
⑮:続けるのは簡単だと思っているから
1つずつ、解説していきますね。
※ボリュームが結構あるので、自分が当てはまるところだけ読んで、あとは読み飛ばしていただいてOKです!
①:何をすればいいか分からないから
「とりあえずブログ開設をしたけど、何のテーマで、どのようにブログを書いたらいいか分からない」というのが課題ですね。
「ジャンル選び」と「記事執筆のフロー」が理解できれば、問題は解決できます。
どの分野で記事を書くのかジャンルを決めて、実際に記事を1本書いてみましょう。
下記の記事を読んでみましょう。
- ブログジャンルの選び方
>> ブログジャンルの選び方7つとおすすめジャンル11選【アフィリエイトで稼ぐ】 - WordPressにおける投稿方法
>> WordPressブログの書き方と編集・投稿方法【グーテンベルク】 - ブログ記事の書き方やテンプレート
>> 【失敗しない】ブログ記事の書き方を初心者向けにわかりやすく解説
②:ネタ切れするから
ブログネタは、自分の頭だけでネタ出ししなくても大丈夫です。
読者が検索するキーワードから記事ネタを出したり、Q&AサイトやSNSからテーマを探すことができます。
ブログのネタ出しのコツについては、下記にてご紹介しています。
>> ブログのネタ切れを二度と起こさない対処法5つ【400記事書いた筆者が解説】
③:目標が高すぎるから
目標が高いことは素晴らしいのですが、高すぎると現実とのギャップに苦しみます。
昔の僕も、まさにそうでした。
対策としては、小さい目標をいくつも設定していきましょう。
例えば、
- 1ヶ月でブログ3本を更新する
- 3ヶ月でブログ15本を更新する
- 6ヶ月でブログ30本を更新する
みたいな感じで、ステップごとにクリアできそうな目標を設定する感じですね。
収益やアクセス数などのコントロールできない指標より、「更新数や作業時間などのコントロールできる指標」を目標に置きましょう。
④:毎日更新が辛いから
ブログ毎日更新はできたらかっこいいのですが、大抵の人には不可能といえます。
そのため、毎日更新をしなくても問題ありません。
3日に1本、1週間に1本など、自分のペースに合わせてコツコツと更新していくのが大事です。
ブログは、コツコツと続けた人が勝つゲームです。
ブログの更新頻度はSEOにも直接的な影響はないですが、間接的には影響するので、更新を継続しましょう。
>> ブログ更新頻度はSEO的にどのくらいが最適?【結論:週2〜3回】
⑤:優先度が下がったから
今やっていることをリストアップして、優先度を振り分けていきましょう。
ブログの優先度をあげると決意したなら、覚悟を持って取り組みます。具体的には、優先度の低いことは、辞めてしまうくらいの覚悟ですね。
例えば、毎日1時間ほど使っているネットサーフィン、Youtube鑑賞をやめるなど。
上記のように、優先順位を決定することで、ブログに取り組む時間を創出します。
⑥:本業が忙しくなったから
社会人の方に多い悩みですね。
対策としては、ブログの更新頻度を落としたり、タスクを小さくしてスキマ時間でこなすなど、時間配分をコントロールすることになります。
なので、繁忙期は更新頻度を落としたり、ブログ制作のフローをスキマ時間に割り振って少しずつ進めるなど工夫をしてみましょう。
ブログ執筆の作業時間✅
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) August 2, 2020
①キーワード選定:5分
②競合サイト調査:15分
③記事構成づくり:1時間
④本文ライティング:2〜3時間
⑤WPアップロード:40分
⑥最終手直し&公開:10分
1本の記事に4〜5時間かかります。
昔は8〜10時間かかってたので成長しました☺️
特に構成を作り込むのが大事でした。
具体的には、上記のようにブログ制作のフローを分解します。
そして、出勤・退勤時間、ランチタイム、夕食後などの時間にタスクを割り振る感じですね。
⑦:完璧を求めてしまうから
7割くらいで公開してしまいましょう。
ブログは、後からリライトすることができます。
記事クオリティを気にするあまりブログ更新できていない人は、まず投稿してみるところからスタートしてみましょう。おそらく完璧主義な方は、いつまでも理想に辿りつかず消耗しているはず。ブログは何本も書いているうちに質も上がってくるので、まずは数をこなしましょう。後からリライトも可能です🙆♀️
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) September 2, 2020
上記のツイートのとおりです。
1本1本全力で書きつつも、完璧を目指す必要はありません。
ひとまず公開して、次の記事を書いていきましょう。
⑧:他人と比較してしまうから
Twitterとかで猛者をみていると、比較してしまい落ち込みますよね。
ちなみに、運営レポートとかをみると、作業量や伸び方をイメージできると思います。
僕がよく参考にしていたブログ運営レポートは、下記3名ですね。
- ゴーゴーケンゴさん
運営報告 アーカイブ | GOGO!KENGO!! - やぎペーさん
ブログ運営報告 - 八木仁平 - あんちゃさん
ブログ運営1ヶ月目で2万アクセス&収益を出したわたしの振り返り。
他にも、運営報告をしているブロガーさんはたくさんいます。
どんな風に運営しているのか、過去のアーカイブ記事を読みながら、運営報告と見比べてみるといいかなと。
ちなみに、当ブログの運営レポートは下記になります。
⑨:孤独な時間に耐えられないから
結論、ブログ仲間を見つけましょう。
ぶっちゃけ、ブログを執筆するのは一人作業なので、どうしても孤独感は感じてしまうものです。
ちょっと宣伝になってはしますのですが、ブログゼミというオンラインブログサロンをやっているので、よかったら利用してみてください。
毎日オンライン作業会などもやってます。SkypeやZoomをつないで、誰かと一緒に作業していると自然とモチベも上がるのでおすすめです。
ブログゼミについては、下記の記事で概要をご紹介しています。
>> ブログゼミに参加ご検討の方へ!【料金やコンテンツをご紹介】
⑩:デザインに力を入れすぎるから
ブログ初期に、よくある現象です。
しかし、ブログのデザインについては最初はそこまで気にする必要はありません。
それよりも、記事を書きましょう。
例えば、見出しやボックス(囲み)、吹き出し、リスト、テーブルなど。
ちなみに、WordPressでブログをやっている方は、デザインテーマを導入しておきましょう。
例えば、当ブログでは下記のAFFINGER6をテーマとして使用しています。
テーマを導入したあとは、記事内で使うショートコードを覚えておけばOKです。
当ブログおすすめのテーマについては、下記でご紹介しています。
>> 【2024年】WordPressのおすすめ人気テーマ11選【有料・無料】
⑪:ブログで収益が生まれていないから
ブログの収益化はそれなりにハードルが高いです。
半年で月1万円、1年で月3万円くらいというのが目安になると思います。もちろん、人によってはもっと早く稼げるようになったり、稼ぐまで何年もかかる場合もあります。
ブログの収益化が難しいと言われる理由はブログの収益化が難しい3つの理由と対策【初心者向け】にて解説していますのでご覧ください。
ブログを収益化していくための方法については、下記にてご紹介しています。
>> 一般人のブログ収入は平均いくら?【収益化までの目安期間も解説】
⑫:ブログにアクセスが集まらないから
収益同様に、最初はアクセスが集まりません。
そのため、まずは良質なコンテンツ作りにフォーカスしましょう。
キーワードを意識して質の高い記事を100本くらい書けば、月5000PVほどは目指せると思います。
ちなみに、「キーワードの入れ方」については、【ブログ】キーワードの入れ方とおすすめツールを解説【SEOで上位を狙おう】にて解説しています。
ブログ集客のコツについては、下記の記事にてご紹介しています。
>> 【2024年】ブログ集客を成功させる5つのコツ【初心者向け】
⑬:ブログを書くことが義務化してしまうから
ブログを始めた原点に回帰してみましょう。
なぜなら、原点に回帰することで、ブログを書く喜びを感じられたり、モチベがUPするからですね。
具体的には、
- どうしてブログを始めたのか?
- 読者にどんなことを発信したいのか?
- ブログのどこが楽しいのか?
を紙に書き出してみると、ブログを書くのが楽しくなると思います。
また、ブログには色んなメリットがあるので、その辺もチェックしておくと、よりやる気が高まるはずです。
>> ブログのメリット13選を現役ブロガーが解説【お金以外もたくさんある】
⑭:ブログではないことに興味がシフトしたから
他に興味あることができたなら、無理にブログを続けなくてもOKです。
また、ブログへのやる気が湧いたときに、戻ってきましょう。
ちなみに、ブログ自体は消さずに残しておくのがいいと思います。
ゼロから作り直すよりも、すでに運用歴のあるブログの方が、ドメインパワーなども継続できるというのが理由です。
⑮:ブログを続けるのは簡単だと思っているから
ぶっちゃけ、ブログを1年続けられる人は、全体の3〜5%くらいだと思います。
ブログに限らず、何かを継続することは、そのくらい難しいです。
例えば、毎日のスケジュールにブログの時間を入れる、ブログの制作フローを分解して少しずつ作業を進めるなどですね。
正直、僕も「ブログ更新なんて余裕でしょ」と思っていたのですが、いざやってみると、相当ハードでした。
しかし、習慣化してしまえば、だんだん楽になっていくのでご安心を。(もちろん、筆が進まない日もあります。笑)
ブログが続かない要素と解決策3つ
ブログが続かない15個の理由と対策についてお話ししました。
理由と対策を一覧で書いていくと、下記です。
- そもそも何をすればいいか分からないから
ジャンル選びと記事執筆フローを理解する - ネタ切れするから
キーワード、QAサイト、SNSを活用する - 目標が高すぎるから
小さい目標をいくつも設定する - 毎日更新が辛いから
自分のペースで更新する - 優先度が下がったから
優先順位を点検して、覚悟を決める - 本業が忙しくなったから
無理しない/時間配分を再検討する - 完璧を求めてしまうから
7割で公開し、後からリライトする - 他人と比較してしまうから
みんな最初は結果が出ないもの - 孤独な時間に耐えられないから
ブログ仲間を見つけましょう - デザインに力を入れすぎるから
デザインは気にせず記事を書こう - ブログで収益が生まれていないから
最初は気にしなくてOK! - ブログにアクセスが集まらないから
最初は気にせず質の高い記事を書こう - ブログを書くことが義務化してしまうから
ブログを始めた原点に回帰しよう - ブログではないことに興味がシフトしたから
一旦辞めてもOK!また戻ってこよう - ブログを続けるのは簡単だと思っているから
習慣化するための工夫をしよう
上記の対策をまとめてみると、ざっくり下記の3つに集約されます。
- 自分のペースで運営する:更新頻度、目標設定、優先順位
- ブログを習慣に組み込む:フロー分解、仲間を見つける
- まずは量をこなしていく:7割公開、収益等は気にしない
ブログは、本来楽しいものです。
そのため、無理に続けようと思うより、継続できる仕組みを作るのが重要です。
そして、ブログが続かないことに問題意識を持っている時点で、あなたはすでに何歩も前に進んでいます。
あなたのやる気を継続力に結びつけるために、対策を実行してみてください。
ブログが続かなくなっても再起できる話【体験談】
ブログは、挫折したとしても何回も再起できます。
しかし、1ヶ月ほどブログ更新を休んでいたら、また書きたくなってきました。
その結果、4ヶ月目から息を吹き返して、ブログを今まで継続することができています。
ブログは挫折したとしても、また再起すればOKなので問題ありません。
今、ブログで稼げている人の中でも、挫折経験がある人の割合は高いと思います。
最近は「ブログ始めました」というメッセージをよく頂くけど、挫折ポイントとしては「3日目・3週間目・3ヶ月目」あたりかなと思う。
— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 9, 2018
3の倍数で挫折者が増える気がしており、、、萎えて休むのもいいけど、1年くらい続けると、少しずつ景色が変わってきます。まじ大変だけど、やる価値あると思う
例えば、上記はトップブロガーのマナブさん(@manabubannai)のツイートですが、まさにこの通りだなと。
僕の場合は、3ヶ月目での挫折でした。
この記事を読んでいるあなたも、挫折しそう or すでに挫折している場合は、自分を責める必要はありません。
また再起すればOKです。チャンスはあります。
ブログで挫折した時の対処法は、ブログで挫折する原因と3つの解決策を歴6年の僕がわかりやすく解説にてご紹介しています。
まとめ:まず半年を目標に続けてみよう
今回は、ブログが続かない理由と対策についてお話ししました。
ブログは継続していけば、得られるものがたくさんあります。
スキルや収益、自分に対する自信、情報に敏感になることなどですね。
ブログが習慣化したら、アフィリエイトやアドセンスにも挑戦してみましょう。
>> アフィリエイトの始め方・月3万円を目指すやり方を初心者向けに解説
>> Googleアドセンスの審査に合格するコツ【チェックリスト付き】
今回は以上です。